メルセデス・ベンツ CLAクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
65
0

ベンツのタイロッドエンドについて教えてください。

ベンツのCLA180(C117)のミッションオイルシール交換でドライブシャフトの抜き差しをしました。その際タイロッドエンドジョイント部を外しましたが、ナット部分全体に液体ガスケットのようなものが塗ってありました。添付写真は外す前のものです。
これは錆止めでしょうか?または緩め止めのためのものでしょうか?

国産車の場合ナットが緩んでも外れないように、タイロッドエンドジョイントのボルト先端の穴にピンを差し込むようになっていますがそれがありません。ナット自体が緩みずらい爪がついていて指定トルクで締めればそれで十分なのでしょうか?あるいはそれだけでは不十分なので上記のガスケットが塗ってあるのでしょうか?

また、もしご存知でしたらこの液体ガスケットのような商品名を教えてください。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国産のような割ピンではなく、DBをはじめ
多くの欧州車は
ナイロンナットやくさびナット、スリーロック
などのゆるみ止めナットを使用していますが
このタイプは再使用は不可です。

一旦取り外すと、ゆるみ止め効果が
なくなります。

上に塗布してあるのは錆止めで、叩くと
割れて砕けます。

質問者からのお礼コメント

2024.1.6 18:19

さび止めですね、安心しました。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ CLAクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLAクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離