現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > CLAクラスとAクラスセダン、兄弟車でも価格や性格には大きな違いがある?

ここから本文です

CLAクラスとAクラスセダン、兄弟車でも価格や性格には大きな違いがある?

掲載 46
CLAクラスとAクラスセダン、兄弟車でも価格や性格には大きな違いがある?

コンパクトなボディでありながら、伸びやかで美しいクーペスタイルが特徴のCLAクラスは、メルセデス・ベンツのラインアップで20~30代の比較的若い層にも人気の高いモデルの1つです。一方、現行型のAクラスにはセダンモデルもラインナップされており、CLAクラスと比較されることが多くなっています。今回はそれぞれの特徴について見てみましょう。

メルセデス・ベンツの間口を広げる役割をもったCLAクラスとAクラス
CLAクラスもAクラスは、どちらも同じプラットフォームが用いられており、高級車ブランドとして名高いメルセデス・ベンツに対して、これまで敷居の高さを感じていた層に向けたエントリーモデルという性格が強いモデルです。

>>メルセデス・ベンツ CLAクラスのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

現行のCLAクラスは2019年8月に登場した2代目です。一方のAクラスは2018年10月にフルモデルチェンジを果たしており、現行モデルは4代目となります。ただ、初代~2代目のAクラスはセカンドカーとしての要素が強かったのに対し、3代目からはスポーティなハッチバックへと大きく変化しており、過去のモデルとの関連性は薄くなっています。

Aクラスが3代目となった直後に、同じプラットフォームを用いた初代CLAクラスが登場しているため、CLAクラスはAクラスの派生車と言うことができます。

それまでは、CLAクラスは4ドアクーペもしくはシューティングブレーク(ステーションワゴン)、Aクラスはハッチバックとなっていたため、ボディタイプですみ分けがされていた両車ですが、2019年7月にはAクラスセダンが発売されたため、ユーザーにとってはさらに選択肢が増えることになりました。

今回は、そんな「コンパクトメルセデス」の中でも、特に比較されることの多いCLAクラスの4ドアクーペとAクラスのセダンを中心に比較してみたいと思います。

>>メルセデス・ベンツ CLAクラスのカタロググレードをチェックする
>>メルセデス・ベンツ Aクラス セダンのカタロググレードをチェックする

パワートレインでは性格の違いが見える?
まず、パワートレインについて見てみましょう。CLAクラスには1.4Lのガソリンの「CLA 180」(508万円)、2Lディーゼルの「CLA 200 d」(542万円)、2Lガソリンの「CLA 250 4MATIC」(607万円)、そしてメルセデスAMGによる高性能仕様である「CLA 35 4MATIC」(764万円)と「CLA 45 S 4MATIC」(923万円)という5つのモデルがラインナップされています。

一方のAクラスセダンも「A 180 セダン」(438万円)、「A 200 d セダン」(488万円)、「A 250 4MATIC セダン」(559万円)と基本的にはCLAクラスと同じパワートレインを搭載したモデルがラインナップされています。

ただ、AクラスセダンのメルセデスAMGによる高性能仕様は「A 35 4MATIC セダン」(718万円)のみとなっており、「45 S 4MATIC」の設定はありません。

しかし、Aクラスセダンにはプラグインハイブリッド車の「A 250 e セダン」(612万円)が用意されている点が、CLAクラスとは大きく異なる点です。

>>メルセデス・ベンツ CLAクラスのカタロググレードをチェックする
>>メルセデス・ベンツ Aクラス セダンのカタロググレードをチェックする

「A 250 e セダン」はプラグインハイブリッド車であることから、充電設備が必要となる点や、そもそも受注生産であるため相応の納期を覚悟する必要がある点などに注意しなければなりませんが、電動車に関心が強い場合にはAクラスのセダンを選択することになりそうです。

反対に、ガソリンエンジンによるメルセデスAMG仕込みのスポーティな走りを楽しみたい場合には、「CLA 45 S 4MATIC」を検討してみても良いかもしれません。

このように、基本的には同じパワートレインを持つ両車ですが、一部で性格の違いが現れているようです。

使い勝手のポイントは後部座席の室内高とラゲッジルーム
では、使い勝手という面ではどうでしょうか? まず荷室も含めた室内のスペースですが、どちらもコンパクトなプラットフォームを利用しているため、特別広いということはありません。

「CLA 180」と「A 180」で比較すると、どちらもフロント部分の室内幅は1455mmとなっており差がありません。リア部分の室内幅についてはCLAクラスが1455mmであるのに対し、Aクラスセダンは1445mmとわずかに狭くなっていますが、実感できるほどではないでしょう。

ホイールベースやフロントシートの室内高についても両車はまったく同じ数値となっているため、運転席や助手席に乗っている限りはその差の違いを感じることはなさそうです。

一方、リアシートの室内高については、CLAクラスの方がAクラスセダンに比べて35mm低くなっています。これはCLAクラスの特徴である美しいボディラインに起因するものですが、両車の使い勝手の差が現れる数少ないポイントであると言えます。

もし、後部座席を日常的に使用する予定がなかったり、あるいは子どもや小柄な人による使用がメインとなる場合にはそれほど気になることはないかもしれません。しかし、そうでない場合には後部座席の使い勝手については事前によくチェックすることをおすすめします。

ラゲッジルームの容量を見ると、CLAクラスは460L、Aクラスは420Lと、意外にもCLAクラスの方が上回っています。どちらも40:20:40の分割可倒式となっており、必要に応じてさらに容量を拡大することが可能です。ちなみに、Aクラスセダンの方が開口部が広いため、大きな物を積載する場合には便利かもしれません。

>>メルセデス・ベンツ CLAクラスのカタロググレードをチェックする
>>メルセデス・ベンツ Aクラス セダンのカタロググレードをチェックする

CLAクラスの方が割高も、スポーティなスタイリングが魅力
最後にCLAクラスとAクラスの価格について見てみましょう。

<CLAクラス>
・CLA 180:508万円
・CLA 200 d:542万円
・CLA250 4MATIC:607万円
・CLA 35 4MATIC:764万円
・CLA 45 S 4MATIC+:923万円

<Aクラスセダン>
・A 180 セダン:438万円
・A 200 d セダン:488万円
・A 250 4MATIC セダン:559万円
・A 35 4MATIC セダン:718万円
・A 250 e セダン:612万円

これらを比較すると、同じパワートレインを搭載したモデルではCLAクラスの方がおよそ50万円程度割高であることがわかります。

これには両車の性格の違いが関係しています。Aクラス セダンは、メルセデス・ベンツのエントリーモデルであるAクラスのセダンモデルという位置付けであるため、手の届きやすい価格であることが重視されています。

その一方で、CLAクラスはより上位のCLSクラスのコンパクト版という性格が強いモデルです。基本的なスペックや機能はAクラスセダンと大きく変わらないものの、内外装のデザイン、特にエクステリアデザインはクラスを超えたプレミアム感を持っており、オーナーの所有欲を満たすものとなっています。

CLAクラスの魅力は、コンパクトなボディとリーズナブルな価格でありながら、近年のメルセデス・ベンツらしいスポーティかつ上質なスタイリングを持っていることです。その点に価値を感じるのであれば、Aクラスセダンとの価格差は決して大きなものとは言えないでしょう。

>>メルセデス・ベンツ CLAクラスのカタロググレードをチェックする
>>メルセデス・ベンツ Aクラス セダンのカタロググレードをチェックする

文:ピーコックブルー
写真:
1~2枚目:CLA
3~4枚目:Aクラス

文:carview! 編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【SF第7戦事件簿】激昂するエンジニアやコースオフの真相。悲運のタイヤ脱落にも「腐らずに頑張りたい」
【SF第7戦事件簿】激昂するエンジニアやコースオフの真相。悲運のタイヤ脱落にも「腐らずに頑張りたい」
AUTOSPORT web
最強無敵のマルク・マルケス、今季8勝目達成! アプリリア&KTMが表彰台乗る|MotoGP第12戦チェコGP決勝
最強無敵のマルク・マルケス、今季8勝目達成! アプリリア&KTMが表彰台乗る|MotoGP第12戦チェコGP決勝
motorsport.com 日本版
【ポイントランキング】2025年WRC第8戦ラリー・エストニア後
【ポイントランキング】2025年WRC第8戦ラリー・エストニア後
AUTOSPORT web
マルク・マルケスが今季8勝目。復帰マルティンは7位で完走/第12戦チェコGP
マルク・マルケスが今季8勝目。復帰マルティンは7位で完走/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
クロノスイス新作に注目集まる|水平レギュレーター×芸術的ギョーシェ彫りの限定モデルが登場
クロノスイス新作に注目集まる|水平レギュレーター×芸術的ギョーシェ彫りの限定モデルが登場
VAGUE
販売台数では初代ヴェゼル圧倒も…… スバルXVのほうが評価は上!? コンパクトSUVランキング2014【ベストカーアーカイブス】
販売台数では初代ヴェゼル圧倒も…… スバルXVのほうが評価は上!? コンパクトSUVランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
知っておきたいバイク用語「ピストン」とは?? エンジンの動力を生み出す往復運動の仕組み
知っておきたいバイク用語「ピストン」とは?? エンジンの動力を生み出す往復運動の仕組み
バイクのニュース
勝てると思った……佐藤蓮、夏の富士で好走も展開恵まれず6位。ペナルティ原因のSCオーバーランには複数の要因が
勝てると思った……佐藤蓮、夏の富士で好走も展開恵まれず6位。ペナルティ原因のSCオーバーランには複数の要因が
motorsport.com 日本版
Juju、「これはもう走れない」と感じた接触からの復活に感謝。Q2進出とポイント獲得に近づき後半戦へ/第7戦決勝
Juju、「これはもう走れない」と感じた接触からの復活に感謝。Q2進出とポイント獲得に近づき後半戦へ/第7戦決勝
AUTOSPORT web
「背中のムレや熱さ」を解消し猛暑の中でも快適に背負える!? 遮熱・遮光・冷却機能を備えた新時代の“夏対応バックパック”とは
「背中のムレや熱さ」を解消し猛暑の中でも快適に背負える!? 遮熱・遮光・冷却機能を備えた新時代の“夏対応バックパック”とは
VAGUE
野尻智紀まさかの12位。元凶は予選の“四脱”……判定に異議唱える「鮮明でない画像見せられた」|スーパーフォーミュラ第7戦
野尻智紀まさかの12位。元凶は予選の“四脱”……判定に異議唱える「鮮明でない画像見せられた」|スーパーフォーミュラ第7戦
motorsport.com 日本版
注目の軽キャン! JP STARがHAPPY1 Turboを新たにラインナップ!
注目の軽キャン! JP STARがHAPPY1 Turboを新たにラインナップ!
ベストカーWeb
「ル ラボ代官山店」がリニューアル──ラボを路面沿いに大胆に配置
「ル ラボ代官山店」がリニューアル──ラボを路面沿いに大胆に配置
GQ JAPAN
逃げる岩佐に追う坪井、虎視眈々の太田。今季ベストバトルのOTを駆使した駆け引きとギリギリの接近戦/第7戦決勝
逃げる岩佐に追う坪井、虎視眈々の太田。今季ベストバトルのOTを駆使した駆け引きとギリギリの接近戦/第7戦決勝
AUTOSPORT web
チームメイト優勝の一方で、牧野任祐は富士の第7戦で大苦戦「クルマがスライドしてしまい、前に進まなかった」
チームメイト優勝の一方で、牧野任祐は富士の第7戦で大苦戦「クルマがスライドしてしまい、前に進まなかった」
motorsport.com 日本版
気分は『イージー☆ライダー』? 超クールなチョッパー自転車に絶賛の声 漕いでる姿を見てみたい!!
気分は『イージー☆ライダー』? 超クールなチョッパー自転車に絶賛の声 漕いでる姿を見てみたい!!
バイクのニュース
ド迫力の「“靴”車」公開! まさかの「トヨタ車」ベース!? 全長5mのビッグモデル「ブーツモービル」とは
ド迫力の「“靴”車」公開! まさかの「トヨタ車」ベース!? 全長5mのビッグモデル「ブーツモービル」とは
くるまのニュース
半世紀前は“世界最速のバイク” 1973年式カワサキ「H2マッハIV」を米国オークションで発見 「日本の相場より圧倒的に安い!?」気になる落札価格とは
半世紀前は“世界最速のバイク” 1973年式カワサキ「H2マッハIV」を米国オークションで発見 「日本の相場より圧倒的に安い!?」気になる落札価格とは
VAGUE

みんなのコメント

46件
  • 一番の稼ぎ頭を切るって噂があるけど
    そんなことしたらベンツの販売台数が半減するね
    入門グレードや下のクラスの販売が大半なのに
  • CLAクーペはリア頭上が低すぎて背が高い人は頭激突コース。
    シューティングブレークなら全く問題ないが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

609 . 0万円 644 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

82 . 5万円 548 . 0万円

中古車を検索
メルセデス・ベンツ CLAクラスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

609 . 0万円 644 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

82 . 5万円 548 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村