メルセデス・ベンツ CLクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
393
0

ベンツが2速固定のエマージェンシモードになってしまいました。車はCL550 w216 722.9トランスです。

ちなみにautelという11000円の診断機をもってまして診断したら、バルブボディの「Y3/8y4」という"ソレノイドバルブ"装置がerror表示されてました。調べたらこやつが2速ギヤを制御する装置みたいです。「K3クラッチ」(2速) このような状態になり現在2速エマージェンシモードです。ここで、私一度自分でATF交換したことありまして、もう一度ATFオイルパン外して、バルブボディを分解、清掃、ソレノイドバルブのフィルター網目掃除(多分こいつが目詰まりしてるのかと、もしくは鉄粉が+-端子に付着でエラーとか?)して、もう一度新しいATFオイルを入れて組み付けるつもりです。ここで、ここで、ですが先ほどの「エマージェンシモード」ですが「解除」するにはディーラーで特殊なDASでエラー解除させないと"消えない"のでしょうか?…あるいは私が清掃してキレイになってセンサーが「キレイになったからもうエマージェンシモード解除しますね」って自然治癒(エラー解除)になるのでしょうか?どなたか教えていただけませんか(^^;

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前にW203で2速固定になりました。その時はシフトレバー内のポジションセンサーの劣化でしたので、基盤のセンサーチップを自分で交換、はんだ付け。組み直しましたら、エマージェンシーモードは解除されて普通にシフトしていました。ご参考になりますでしょうか。

その他の回答 (4件)

  • 722.9=7ATっすネ
    >>>「Y3/8y4」という"ソレノイドバルブ"装置がerror表示
    この事例と同じ↓かな?
    https://ug-jpn.com/2020/02/08/24313/

    フォルト・コード(エラー記録)ですが
    この記事↓を見る限り「診断機でエラー消去」が必要かと、、、
    http://inazumi1723.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
    >早速テスター診断
    >ミッション本体内部の回転数センサー不良、故障メモリー有りです
    >その後、故障メモリークリヤーにして
    >エマージェンシーモードが解除になったのを確認して
    なので
    フォルト・コード=故障メモリーを消去:クリアが出来る診断機ならば
    可能、、、かも知れないですネ



    最初の記事にあるように
    アルミ製のボルトやフィルター、パッキン類の交換=事前用意を、、、
    ATF量はATF温度が見れるのなら指示通りの温度にて調整、、、
    7ATになってからATFの交換が推奨あるいは指定に変わった!
    ので、まあ、ATFにはシビアなんでしょうネ
    VGSトラブルはスピードセンサー不良が多い=VGS丸ごと交換
    ってのが定番なんで、、、予算あればソコまで予防整備として、、、
    まあ、ソコまですると色々と面倒な手順と設定が必要なんでDIYでは?

  • 改善されるば消えるかも

  • 自動にはなりませんからディーラー処理になりますね。

  • 残念ながら解除されませんよ。大概のエラー表示はそう言うものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離