メルセデス・ベンツ CLクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
133
0

やっぱり、
バイクは、キックスタートじゃなきゃ、バイクとは言えないですか?

補足

これをお店で言っていたのは、ヤマハ乗りです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、ホンダCL400と言うバイクに乗ってました。

セル・スターターは無し。
キックのみのバイクです。

スクランブラー・スタイルで、
ブロックパターンのタイヤを装備してたので、
近場の林道に入って遊んでみましたが、
急傾斜のガレ場でエンストした時、
サイド・スタンドも出せず、
バイクを支えるのが精いっぱいで、
キック・スターターに
足をかけるすらできない状況で、

結局、バイクを降りて、
ある程度、平らな場所まで、
バイクを押して歩いて、
再始動するハメになりました。

やっぱ、キックだけじゃ無理、
セル・スターターも必要だと
骨身に染みて体験しましたよ。

オフロードに限らず、
街中の交差点のど真ん中で
エンストした時とかも、
セルが無きゃ、
周囲にも迷惑だし、
当人も超恥ずかしいし。

その他の回答 (12件)

  • いいや。キック知らない子はそういうものに憧れたりするようだけど、キックしたって嬉しくないし。
    オフ車やトライアルなんかはキックできない状況でストールさせちゃうと厄介だからスターターが嬉しいね。キックレバーが木や岩に当たってしまうとか左足を着くことができないなんていうのは普通にあるから。

  • 今インジェクション車が増えてるので!キックすらついてない車両が増えてますけどね~(^-^)/
    キャブ車限定て無いと思いますけど?

  • 車で言うとエンジンに棒突っ込んで回してエンジンかけてる様な物。

    自分は走りを楽しむ派なので全く思わない。

    バイクと言う機械を楽しむ派のマニアックな人の愛情表現だと思う。

    NSR250SPに乗ってる時も、キックに良さなんか全く感じなかったよ。

    4ストで軽量化の為にセルモーターを外したレース車両を、ピットで押し掛けしてる時は微妙に気分上がってたかな。

  • 通というより痛だな

  • いるよね!
    真に受けて、知恵袋で発表する人。

  • バイクカテに

  • ケッチン味わうのも確かにバイクの魅力の1つかもねー

  • 「バイクはキックじゃなきゃ」という気持ちも分かります。
    しかし、自分はもうセルがないと無理です。

    足でペダルを押してピストン位置を合わせ
    体重をかけて踏み込みエンジンをかける。
    かかった瞬間が気持ちいいんですよね。

    ただ、何度もキックしてもエンジンがかからないときは心の底からバイクの選定を失敗したと思うね。そんな時ってだいたい足場や天気が悪かったりします。

    最近はバイクも年に1-2回程度しか火を入れないからセルがないと辛いな。

  • そういう事言ってる人って矛盾した事ばかり言いますよね。
    合理的に物を考えられない面倒臭い人です。

  • そこまでは言わないですが
    キックはバイクの魅力の一つですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離