メルセデス・ベンツ CLクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
616
0

MT車シフトアップの際、レスポンスが良すぎる件で質問です。
現在、アコードユーロR(cl1)に乗ってます。

エンジン始動後のシフトアップのレスポンスが良すぎて、
挙動がギクシャクしてしまいます、、
ある程度走行した後は、そういった感じは無いので、
暖気がたりないということでしょうか?
運転が下手なのは百も承知なのですが、それ以外で原因として
考えられることがあれば教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転が下手糞で、まともに半クラも使えないだけだと思います。

>>暖気がたりないということでしょうか?

昭和の時代のキャブ車じゃあるまいし、今時暖気をしなけりゃいけない車は、有りません。

その他の回答 (16件)

  • そういうもんだと思って乗れば良いです。暖機が足りないと思えば、充分暖機して乗ってみれば良いだけ、そんな簡単なことも試さずに、勝手に運転が下手と承知しているとか(そう思ってないくせに)、原因として考えられる事って?、解決できるの?

  • ヘタクソ云々ってよか



    エンジン始動直後で普段よりも回転数が上がってるだけでしょ?。


    毎日乗ってりゃわかると思うけどねぇ。

  • ココの回答者は、はっきりと言っちゃいますねぇ・・
    下手なだけ・・・
    かぁ・・

    要は、マニュアル車(MT)の乗り方、
    エンジンとトランスミッションの繋がり、
    パワーユニットの特性を理解したうえで、
    変速機とのマッチングを決めていく、
    その辺の仕組みを、
    感覚的に身につけておけばいいのです。

  • H22AエンジンのATでも同じ
    冷機スタートでシフトUP時空吹けします
    暖機後は起きませんからね
    単にミッションのシフトにタイムラグが有るだけかもしれないが
    冷間時は濃い燃料送るからレスポンスが良い?かな
    暖機後は排ガス対策で薄いから
    実際2速ホールドで暖機することが多いけど
    かなり軽快なレスポンスですからね
    冷間だとEGRが止まってるしね

  • ユーロR乗った事あるけど、暖気程度のアイドルアップの回転数域で特段レスポンスが良いとは思わなかったけど?
    アクセル踏みすぎが原因だと思うよ。
    もっと繊細なアクセルワークを心掛けましょう。

  • 恐らくですがまだアイドルアップしている状態で走り始めてるのではないでしょうか?

    知っていらっしゃったら聞き流して欲しいのですが、エンジンの始動直後はアイドリング値が高くなります。それに加えてある程度の時間走らずに置いておくとミッションオイルも多少渋くなってるので馴染むまでクラッチのフィーリングも変わります。

    しばらくの期間乗っていればきっと慣れるので、安全に走行する上で問題のない程度のギクシャク加減であればあまり気にすることもないかと思います。

  • レスポンスが良すぎてギクシャクというのは
    あり得ない。
    ヘタクソなだけ。

  • 違いますよ。

    エンジン始動直後はアイドリングが高めになってるので、オーバーエンゲージ気味になってるだけ。わかる?

  • 下手以外原因は思いつきません

  • 身も蓋も無いけれど、単純に下手なだけ。

    暖気中はチョークが効いていつもよりアイドリングが高く、回転数も落ちにくい。
    慣れれば頭では一切考えなくとも体が勝手に合わせます。
    なれるまで乗り、スキルアップする以外に無いです

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離