メルセデス・ベンツ CLクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,202
0

フォルクスワーゲン ゴルフⅢのトラブルについて。

現在、フォルクスワーゲン ゴルフⅢ(97年式 CL ディーゼルターボ MT)を中古で購入しようと考えているのですが、フォルクスワーゲン ゴルフⅢにはどんなトラブル(メジャー、マイナー問わず)があるんでしょうか?
よく窓落ち、電装系のトラブルは聴くのですが、それ以外にはどんなトラブルがあるのでしょうか?
以前所有していた方、又は現在所有している方お知恵をお貸しください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この車種に関してはエアコンの故障で見切りを付けたオーナーが多いと思います。コンプレッサーの焼きつきが多発し、ディーラーで修理しようとすると15万円超の見積もりが出てくるので修理をあきらめ、廃車に回されるのです。
まだ車齢13年ですから、メンテナンスして乗ろうと思えば乗れなくもないのですが、エアコンのほかにもエンジンのオイル漏れとか足回りの劣化とかもあるので、直そうと思ったら軽く30万円程度の見積もりが出て来ます。
ベンツやBMWなら、それでも修理して乗り続けようとする人もいなくはないのですが、ゴルフにそこまでお金をかけてレストアしようとする奇特な人はいません。また、まともな中古車屋なら、エアコンにトラブルを抱えたゴルフを修理して売ろうなどとは考えません。手間とリスクが大きいので商売にならないのです。
このようにして、日本の中古車市場からゴルフⅢは急速に姿を消していき、今ではほとんど見かけなくなりました。同じような年式の国産車がまだ健在なのに比べて際立っています。ちなみに、Ⅳもエアコンの弱点を引き継いでおり、同じような運命をたどりつつあります。
よほどゴルフⅢに思い入れがあるのでなければやめておいたほうがいいでしょう。

その他の回答 (2件)

  • これまたマイナーな車選びましたね・・・数が少なくてあまり走ってないはずです。

    ガソリン車のゴルフに比べると故障は少ないです。ディーゼルなので電気的配線が少ないので故障も少ない。

    エアコンはガソリン車と同じなので故障あります。(修理代けっこういきます)

    オートマでもないし、後ろのドアの窓は手動なので壊れる心配もないですしね。

    ただ、ターボが小さく加速は悪いです。Ⅱのディーゼルも黒煙吐くだけで走りませんでした。

    試乗してないならすることをお勧めします。

  • 私の乗っていたゴルフⅢに限ったことかもしれませんが、バックギアに入れてアクセルを踏むと猛烈な勢いでバックしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離