メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
254
0

メルセデスベンツ(w176)のウインドウォッシャー液って何がいいんですか?

乗り始めて4年目くらいのAクラス、w176ですが、
「ウインドウォッシャー液を補充してください」

とメッセージが出ています。

補充したいのですが、何を入れるべきか悩んでいます。

メルセデス純正のウインドウォッシャー液だと割といい値段(4000円くらい?)するようですが、
いわゆるホームセンターとかで売っているようなウインドウォッシャー液と何が違うんでしょうか?

せっかくなら純正を入れようと思いますが、値段幅がありすぎて気になっています。

実際にAクラスに乗っている方は、ウインドウォッシャー液は何を使っていますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • SONAXのウォッシャー液。
    ドイツ車の純正にも使われているらしいです。入手しやすく安価でおすすめです。液関係は日本製は使わない方が無難です。ベンツ用が特殊なのではなく日本仕様が世界標準ではないので。

  • Aクラスユーザーでなくて悪いけど、知ってる範囲で。

    そりゃあベンツ純正が最高です。シャキッと汚れが取れますもの。あれの値段が高い理由は主成分がエタノールで、国産品のメタノールよりも税金が高いからだそうです。エタノールの方が毒性が弱いというのがベンツの採用理由のようです。

    ただ、必ずしも純正品じゃなくてもいいようですよ。うちの近所のヤナセには、純正以外の安いウォッシャー液も実はこっそり常備されていて、頼むとそちらを入れてくれます。

    サービスマン氏によると、ベンツの場合、ウォッシャー液を予熱している構造のため、どんなウォッシャー液でもいいわけではなく、ホームセンターで安売りしている商品の中には、詰まったりするトラブルを起こすものもあるそうです。特に、青色のキツい、ギラギラとした色味のやつを入れるとトラブルが多いと言っていました。あと、撥水性のあるやつを混ぜたりするのもダメなそうです。昔ながらの薄青色のやつで問題が起きたというのは聞いたことがないと言ってました。

  • 私が住んでいるところで点検に出した時に入れてもらうウォッシャー液だとマイナス5度で凍結して寒い日には使えません。スキー場に行く時までに私はカー用品店の寒冷地用のものに入れ替えます。寒冷地のディーラーはそれに対応したものにするとは思いますが。

  • ウォッシャー液で水垢とかつくのが嫌なのでしたら純水使用ですかね?純正は良くわから無いですが、ドイツなんで、凍結温度が低いとかだと思いますが。地方や使い勝ってで好みの物試されるのが良いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Aクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Aクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離