メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,026
0

☆至急☆
今朝、車のバッテリーが上がり、ロードサービスに来てもらい、動くようになりました。
先日、車のライトをしばらく付けっぱなしにしたのが原因だと思います。

まだ新しいバッテリーなので、充電したいと思ってます。
オーディオやエアコンを切った状態で、長距離ドライブをすれば充電されると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのとおりです が・・・。
エンジンがかかっている状態なら、発電機も回っていますので
充電できます。ただし、高速道路など常に走行中の状態が
続くのであれば良いですが、渋滞でブレーキランプが常に点灯
している、またはNAVIやカーステ、エアコンなどの電装品を使っている
ような状態では、満足に充電されません。

また、完全放電に近い状態なら、走行(発電機)だけではフル充電
するには、絶対不足ですよ。旅行先でエンジンかからなくなる可能性
あり。通常の走行で充電できるのは、普通の状態のバッテリーと考えて
下さい。

そこで、確実な方法として、有料ですが、ガソリンスタンドで、簡単に
急速充電(15~30分程度)してもらえますので、給油ついでに、
行かれたほうが良いと思います。(1,000円程度)
半日でも、時間があるなら、普通充電をおすすめしますが・・・。

<ご参考に>
私は、夜間の走行が多く、電装品もかなり使用していますので、常に
フル充電されず、少しずつバッテリーの容量が減ってきますので、定期的
(3~6ヶ月)に、充電器で充電しています。
また、1ヶ月に1回乗るか乗らないかのバイクも有りますので、充電器は
必需品になっています。
ホームセンターでも、安価な充電器が売られていますので、今後も
充電器のお世話になる可能性があるなら持ってても良いかもしれません。


補足:
やたら、オルタネータを過信している意見も有るようですが、発電量が
そのまま、バッテリーに充電されると勘違いしている人が多いようですね。
単純な、足し算・引き算の世界で理解できるはずなのに・・・・。
最近のオルタネータは確かに性能が上がっていますが、本来の一番の目的は
バッテリーの充電ではなく、ECU、スパークプラグ、インジェクション、ハンドル、
灯火類・・・などのエンジンを動かしたり、走行に必要な電力を供給するための
もの。オルタの性能が上がっているのは、必然的に電気で制御する部品が
増えたため。少し余った電力をバッテリーに貯めておくという原理は、昔から
変わっていません。寒冷地仕様のオルタの定格容量が大きいのも、DEFや
ヒーター類を多用し、バッテリーから電力を吸い取ってしまわないようにしている
のが理由です。決して余裕のためではありません。また必要以上に大きい
オルタを付けた場合は、燃費が悪くなり、バッテリーにとっては、常に過充電状態
になり、最悪バッテリーの破損にもつながります。

また、新品オルタの発電量も実際には定格の7~8割程度で、50Aクラス
でも、30~40A発電すれば良いほうです。そこから走行に必要な電力を
引いた残りがバッテリーへ貯えられます。当然、古くなると減少しますので
古い車(オルタ)の場合は、下手するとほとんどバッテリーには充電されない
場合もあるのですよ。→その後の末路は、バッテリーから電力を食いつぶした後、
走行中でも突然エンジンが止まる。それを防ぐには、手動での充電あるいは
オルタの交換しかありません。走っても無駄です。

それから、これは別の例ですが、出血多量で瀕死の人(バッテリーあがり)に、
自然治癒力(オルタ)があるから、普通に生活(走行)すれば、その内に
治るよと言ってるようなもの。こういう場合は、一刻も早く輸血(充電)
するなどの処置をして、まずは健康な状態に戻さないといけないはずですよ。
乗らなくてもバッテリーの貯えは減っていきますから(ECU・NAVI・ETC・
時計・鍵のリモコン受信ユニット・・・・などは常に通電している)。

ロードサービスの作業時に、実は急速充電をやってくれていて、オルタの発電量
が正常なら、乗り方にもよりますが、昼間走行で何も問題はありませんが・・・・。
ちなみに、80Ahのバッテリー(ほぼ半分の状態)をフル充電するためには、
オルタネータからの発電平均40A、走行で平均30A消費する場合、余力が
平均10Aですので、約4~5時間走り続けないと充電できないということも
忘れないように。

質問者からのお礼コメント

2010.10.16 17:27

皆様、ありがとうございました。
ガソリンスタンドで充電しました。
今後は気をつけます。

その他の回答 (8件)

  • ま、正しい論理的な回答は多くの方がなさっているので、そちらを読んで頂ければ良いと思います。

    新しいバッテリーなら、3時間くらい走れば、日常の使用なら問題なく復活すると思いますよ。

    今の時期ならエアコンは入れなくても大丈夫だよね。

    オーディションはせっかくだからお気に入りの音楽くらいはかけようよ。

    できれば、エンジンの回転数が高い方が効率よく充電できるから、高速道路とか走るが理想なんだけどね。

    ま、用もないのに通行料金を払ってまでバッテリーに充電するのもね。

    とりあえず、片道1時間半くらいの楽しいドライブ先を考えましょう。

    それと以降のライトの消し忘れにご注意。

  • 正直一回あげてしまったバッテリーはよくないです。
    いくらオルタネーターで発電しているからといってもバッテリーの受け入れ姿勢がなってないと駄目ですよ。

  • クルマってのはオルタネータという発電機が付いているんで、バッテリの充電というのは自動で行います。これがケータイのバッテリとの大きな違いです。逆にエンジンが動いていない状態で、今回のようなライトを暫く点けていたとかだとケータイと同じようにいずれ充電しないとクルマが使えなくなってしまいます。

    で、そのクルマのオルタネータは市販されているコンセントに差し込んで充電する充電器よりも半端無く遙かに高性能です。満充電を一撃で目指すなら、長距離ドライブを2~3時間続ければ簡単に満充電できますし、そうでなく日々の1日30分程度の運転でも確実に満充電に近づきます。

  • 短距離の走行でなければ充電されますから休日ドライブでもしたら良いと思いますよ
    非常に家を会社が近い時があったんですけどその時はどんどん充電がなくなっていくのか、しばらく外出していない時にはエンジンのかかりが悪くなっていったことがあります
    バッテリーの寿命化と思ったんですがしばらく車を通勤にしか使っていないことを思い出して3時間ほどドライブしてきたら回復してエンジンのかかりが良くなりました(エアコン切ったりしてません普通に音楽もエアコンもかけて楽しみました)

  • ロードサービスの方は、対処法を説明しませんでしたか。
    「今はかかる様にしましたが後で充電して下さい」と、言わない所から考えると、新しいバッテリーなので、その必要は無い。
    従って1時間も走れば復活すると思います。

  • 普通に乗ってるうちに充電される。
    今、普通に再始動できているなら問題ない。

    通勤しているうちに充電される。



    【補足】

    素人からの回答もあるようなので補足しておく。
    バッテリーは、常に適正な容量がある。適正値を超えた充電はバッテリーを傷める。ただ充電すればいいってもんじゃない。

    素人は、車のオルタネーターの発電量を知らない。なので充電が必要だと思いこむ。
    まっ、このまま乗っててバッテリーが上がらなきゃ充電の必要はない。1週間乗っててまたバッテリーが上がるなら、充電してもムダ。バッテリーの寿命である。

  • 充電は出来ますが、毎日乗らないのであればバッテリーの買い替えや補充電を車屋ですることをおすすめします。完全に上がってしまったバッテリーは走行での充電では間に合いません。

  • バッテリーが新しい場合は走行でも充電は可能ですが本来マイナスを外し充電器で充電する方が理想的です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Aクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Aクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離