メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
431
0

家族で買って1世代前、後期型ベンツC200ワゴンの4マチックを5年が経つのですが、故障は今のところないです!走行距離は少なく15000キロです!
最初壊れやすい所はどこですかね?

ユーザーさんそれぞれ故障箇所はバラバラだとは思いますが?
長く乗るみたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

故障の捉え方によると思いますが、多くの場合は定期的な整備と必要な部品等の交換によって解消されるはずです。
意図しないことでの故障はほぼありません。
なので、まずご自身の車両の整備記録を確認し、何が手当されていて何がなされていないのかを知るだけでも今後の対応に参考となるはずです。
私はそうした意味から定期的な整備はヤナセで行います。
例えば車検時にバッテリー交換する場合、(メインバッテリーのみ、サブバッテリーはまだ大丈夫との話だった)5万円強でできました。
※24年時点

安いところを探せば、3〜4万円くらいだと思いますが、必死に安いところを探して遠くまで交換にいくほどのことではないと考えています。

また、実体験としてヤナセくらいの大きな会社になるとクレームに対しても迅速に対応してくれます。

ちなみにわたしは5年落ちw205をヤナセ認定で250で購入。
これまで4年乗っていますが、故障はありません。車検整備で交換している部品ありますが、どの部品がどのタイミングで変えなければいけないか?今すぐやるべき部品はどれで、次回でもいいものは何か?といったことも、聞けばちゃんと教えてくれますよ。
整備も相談しながら進めれば、結果としてコストを抑えながら乗ることができると思います。

ちなみに、ヤナセは高いと言った話が多くあると思いますが、料金を決めているのは部品代と工賃です。
これまでヤナセと街中のベンツ専門と謳う整備工場の双方に見積もりをとったことが何度かありますが、安くて1割2割。場合によってはヤナセの方が安いことも。
また修理の進め方について融通がきくケースもありました。
10万円の交換作業であれば1〜2万円ほど安いケースもありましたが、その程度であれば『正規』の作業を選んでいます。
安い部品を使い、安い人件費の人が、手短に済ませれば安くなるのは道理なので、どちらを選ぶのか?というだけの話にはなります。

例外として、部品自体を直してなんとかしましょうという考えはディーラー整備にはないので、部品分解して安くできるよ!というお店があるのでしたら一考余地はあるかと思います。

それと、タイヤも別です。
これはどこでやっても結果が同じなので、ディーラー以外で交換することをお勧めします。
タイヤはネットで購入し、交換だけをやってくれるタイヤ屋さんにお願いするだけで、ディーラー価格よりはるかに安く実現できます。

ここまで書いていますが、ヤナセの回し者ではありません。
転勤がある中で、全国を網羅する整備工場として考えるとヤナセしかなく、常に窓口を一本化できるところに大きな魅力を感じています。
また、これまでの経験ですが、どの店舗でも整備担当者の対応は一律に良かったです。(中古購入で担当営業はいないため、営業マンの対応については分かりませんが)

250で今の車を購入しましたが、比較対象としていたクラスの国産車はそんな金額では手に入りませんでした。結果として正解だったと考えています。

その他の回答 (6件)

  • 燃料ポンプがよく壊れますね。

  • 故障ではないけどそろそろパワーシート、ウインドウとかの細かいモーターが動かなくなって交換が出始めてくるかと?
    後は7年目付近でプラグ交換時期がくると思うけどその時期に運転中止まったり乗ろうと思ったらエンジンかからないとか経験すると思う

  • CLAを50000キロ以上走ってますが、非常ランプが点灯した事があるくらいですね
    しかしそれは配線異常だったって言う
    良く聞くのは電気系ですね
    壊れるって言うよりは接触異常はありますので気をつけましょう。

  • 後期型ローレウスエディションを所有してますが全く故障はありません。走行距離も貴方と同程度です。

  • 故障の発生率は少ないと思います。
    まず、交換が必要となるのはバッテリーだと思います。
    メインバッテリーとサブバッテリーの交換が必要となってきます。
    ヤナセで交換すると、10万くらいかかると思います。
    Amazonで購入して、持ち込みで交換してもらえる整備工場で交換すると安上がりです。
    メインバッテリーは、アイドリングストップを使用すると交換時期が早くなるとともに、エンジンマウントのゴムの劣化を進めたり色々な部品に負荷がかかります。アイドリングストップを解除して乗られることを強く勧めます。
    コーディングしてくれる整備工場があります。
    ヤナセではできません。
    通販で、キャンセラー色々販売していますがコンピューター不具合聞きますのでお勧めしません。
    メーター部分にエンジンマークが点灯すると、NOXセンサーの交換が必要となってきます。
    あとは、エアサス不良が考えられます。
    両方とも走行距離が少ないので、多分大丈夫だと思います。
    レーダーセーフティ関係の故障もあります。
    少しぶつけたと言って、バンパーを町の修理工場で板金塗装をすると、塗膜の厚さで、レーダーが効かなくなる場合もあります。
    あらゆるところにセンサーがあるので、ディーラーもしくは詳しいところで修理すべきです。
    早めにオイル交換するのと、ブレーキパッドは低ダスト仕様に交換すると汚れも少なく20万kmくらい持ちます。

  • 15000Kmは未だ新車同様だと思います。私は2003年のE3504WDを96.000Kmで、未だ
    絶好調で毎日のっております。殆ど高速道路ですが、部品交換は65.000Kmで前輪ディスクパッドくらいです。オイル交換も、一年1回です。エレメントは毎回変えます、私は30歳からEクラスをずっとのっておりますが、新車は一度も買ったことはありません。速攻距離が二万キロ以下、カラーは、シルバーのみ。
    メルセデスは価格帯が1000万前後のSクラス、Eクラス、が最もメルセデスといえます。
    乗用車の場合です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Aクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Aクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離