マツダ RX-7 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
103
0

fd3sについて質問です。
中古で買った車体でどこまで改造されているのかも分かりませんが、燃料ポンプとマフラーは変わっていました。

そのため社外のキャタライザーとパワーFCをいれて現車セッティングしようと思っています。
それに伴って、プラグとプラグコード、イグニッションコイルは交換しようと思っているのですが、同時に他に交換した方がいい箇所はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 燃料ポンプ?

    ノーマルで厚揚げは余裕で行けますけど…

    弄るより現状を知る方が先決です。

    パワーFCは良いですけど、セーフ機能が全て無くなるので、セーフ機能はお宅になりますよ?

    燃料セッティングなら金プロ含めサブコンかLinkあたりが正解です。

  • んー… その前に圧縮比の計測が先ですね!

    あとは… 年式的に考えて、ダイナモ(オルタネーター)も能力も落ちてるでしょう。

  • 自分なら吸気系
    エアクリと、熱を吸わないための工夫だけど、工夫が手間がかかるかな。

  • FD3Sの改造についてですが、エンジンのパフォーマンスを向上させるためには、燃料ポンプやマフラーだけでなく、エアフィルターやインジェクターも考慮に入れると良いでしょう。エアフィルターはエンジンの吸気効率を向上させ、インジェクターは燃料の噴射量と噴射精度を向上させます。また、ラジエーターやオイルクーラーもエンジンの冷却性能を向上させるために重要です。これらの部品はエンジンのパフォーマンスに直接影響を与えるため、同時に交換を検討すると良いでしょう。ただし、これらの部品の交換は専門的な知識と技術を必要としますので、自動車の専門家に相談することをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離