マツダ ロードスターRF のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.6.28 10:32
また、ロードスターは実際乗り心地があまり良くなく、不便なのでしょうか?
見た目がかっこよく2台とも気に入っています。
性格や 用途が違うので比べるのは難しいかと思いますが参考にしたいと思っています。
jcr********さん
2024.7.2 17:36
マツダ乗りです。維持費は他の人が言ってくれてるんで…。
ロドスタは2人乗りが不便に感じないならオススメです!あと自動車税もマツダ2と同じ位って聞いたことあります。SNSなさってるのなら、ロドスタはミーティングが結構多いので行きたいと思うなら楽しいかと思います。
MX30乗り心地めちゃくちゃいいです。ロータリーエンジンだと少し異音感ありますけど、走ってたら気にならないかなと。ドアが観音開きなのが特徴の1つじゃないかなと思います。私は車検ガチャでMX30乗ったんですが観音開きがダメだったのでCX30を買いました。
tam********さん
2024.7.1 21:29
RF乗ってます
維持費も含めて家族構成や使い方によるかな。
mx30と共に候補になる段階で、そういった用途もありなんでしょうからRFは選ばない方が無難ではないかな。
乗り心地はその方向性が違うので比べられないですよ。ロードスターの一体感、オンザレールでコーナー曲がった感覚という「乗り心地」を乗り心地と捉えられるかどうかなんで。
タヌキの旦那さん
2024.6.28 19:15
NDロードスターRF(RS)を新車で購入して乗っています。
燃費:普通に考えましたら、2000ccで車重が重いMX30の方が燃費が悪いと思うでしょうが、ロードスターRFは車重が軽くても燃費が良くないです。ギヤ比の関係で高回転を使用する場合が多いので燃費が悪くなるのでしょう。ロードスターは、リッター/12~13km程度です。
普段の街乗りや高速道路の走行でしたら、ロードスターとMX30の燃費は同等だと考えられます。
維持費:ロードスターRF(RS)の標準タイヤはポテンザで、4本を交換しますと10万円以上の費用が必要となります。
タイヤ交換のことを考えますと、MX30よりもロードスターの方が維持費が高くなります。
乗り心地:ロードスターRFは、乗り心地が悪くないです。ノーマルの場合は
足回りが柔らかくてソフトな乗り心地です。
使い勝手:とにかく荷物が乗らないです。普段の生活で買い物に行きましても荷物が多い時には積み込むのが大変です。ゴルフ道具や釣り具を乗せることができませんね。
普通に考えましたら、・・・MX30の一択でしょう。
NDロードスターRFを購入する人は、余程の車好きで独身(男性)か子育てが終わった人が購入するのでしょう。
私の場合は、同居する息子が軽ワゴン車を所有していますのでロードスターの購入も可能でしたね。
画像:峠仕様のNDロードスターRF(RS)です。
トマソンさん
2024.6.28 10:55
燃費は同じくらい。
2000なら税金なども同じ。
保険に差異は多少あるでしょうけど、改造前提でなければ維持費は大差ないです。
室内の快適性はMX30が上。(基本2人用ですが、5名でも使えなくはない)
荷台もMX30が上。
運転の楽しさは圧倒的にロードスター。
2シーターで使える用途が限られるロードスターは、選ぶ事が出来る人がかなり限られます。一人者か、子無し夫婦か、セカンドカーを持てる人。
MX30は、まだ子供が赤ちゃんとか、めったに3人以上で乗車しないけど偶には使うような人でも乗れる。
個人的には、選べるならロードスター一択。
そんな私はMX30に乗っています。ロードスターと中古GRヤリスを嫁に却下されての選択でした。子無し夫婦です。
脚はやや硬めとはいえ、かなり乗り心地が良いです。街でほぼ見かけないってこともメリットの一つといえます。とても美しいと思っています。
カシオペイヤさん
2024.6.28 10:48
乗り心地はCX-30の方がサセペンションはソフトでの心地は良いのですが、ロードスターのサスペンションは硬めでカーブでもレールが少なく姿勢も安定している為、スポーティーな走りを好むドライバーに好まれるセッティングになってます。
但し、zzCX-30が5人乗りに対して、ロードスターは2人しか乗れない為、不便と感じてる方もいるでしょうね。
NDロードスターRFハイマウントブレーキランプの、ハーネスコネクター(ランプ側)の メーカーと型式をご教示頂きたいです。 よろしくお願いします。
2025.4.21
コペンやロードスターRFのオープン機構を取り外し、普通の車のようにすることはできるんですか?
2025.4.10
ベストアンサー:ハードトップカバーを付ける。 機構その物を取り払って屋根を付けるって事を言ってるなら、技術的には可能だけど車検等でどうなるか?が問題ですね。 構造変更だけでいけるのか、強度計算やら何やらが必要でクソ面倒臭い事になるのか。 後は金銭的な問題も絡みますね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
86とロードスターRFはどっちの方がおすすめですか?初めての車で新車です。 ハードトップかっこよかったしディーラーの対応良かったけど、86も走ってる姿がかっこよかったし。って感じです。 御回答お...
2017.8.13
ロードスターRFとGR86・BRZでは 0-100加速はどちらの方が速いでしょうか? また、海外の2.0L搭載の幌との比較もお願いします m(_ _)m
2022.2.5
ロードスターRFでオートマに乗っているのですがそんなに変なことでしょうか。 マニュアル免許は所持しているのですが、サーキットも行かないですし、以前はマニュアル車を運転していたのですが自分には合わ...
2024.2.27
ロードスターrfに乗っているのですが、見た目に飽きてきました。写真のようなカスタムをしたいのですが、かっこ悪いですかね?友人にはださいと言われてしまったので皆さんの意見を聞いてみたいです。 ここ...
2024.5.27
スポーツカーについて質問です。 もし自分が乗るなら買うならどのスポーツカーを選びますか? 理由も書いてくれると助かります。 トヨタ 86NE6 トヨタ GR86 トヨタ GRヤリス スバル ...
2025.2.17
スーパースポーツ、本格スポーツカー、スポーツカーもどきは以下の通りで合ってますか? 【スーパースポーツカー】 ・ホンダ NSX ・日産 GT-R (nismo含む) 【本格スポーツカー】 ...
2024.12.31
車が好きな方にご質問があります。 私、免許(at限定)を取得し、車を買える段階まできたのですが、次の3車種で迷っています。 1、ダイハツ コペンGRスポーツ(2020年式、0.8万km) 2、マ...
2023.7.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!