マツダ ロードスターRF のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
20
20
閲覧数:
595
0

ロードスターrfに乗っているのですが、見た目に飽きてきました。写真のようなカスタムをしたいのですが、かっこ悪いですかね?友人にはださいと言われてしまったので皆さんの意見を聞いてみたいです。

ここまで見た目を変えてしまうのは、ロードスター乗りとして失格でしょうか。

運転の楽しさや乗り心地にはとても満足していて、とても気に入っているので乗り換えは考えてないです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (20件)

  • カスタムは自己満足の世界です。
    友人に「ださい」と言われた位で躊躇する位ならカスタム自体止めた方が良いのかもしれません。

  • 少なくともその画像の車の持ち主や、そのエアロを開発した人と、ご質問者様はカッコいいと思っているならそれでいいのです!
    改造とは万人に認められるものでは全くないのです。
    なんならご質問者様一人がカッコいいと自己満足すればそれでOKです。

    ただ、人に「カッコ悪いね」「ダサいね」と言われてやめたりすることはカッコ悪いと思います。

  • ランボルギーニ風エアロですか?

    自分なら選ばないです。

  • 自分に対して「カッコいいか?」「この仕様にしたいか?」と言う質問であれば、自分はやらないしカッコいいともあまり思いません。

    けどカッコ悪いか?と聞かれたらそこまで悪くもないかな。

    >ここまで見た目を変えてしまうのは、ロードスター乗りとして失格でしょうか。

    ↑ロードスターのような車はフルノーマルで乗るも良し。

    好みのカスタムをするも良し。

    中身ノーマルで外観だけいじるも、外観はノーマルで中身をカリッカリに弄るも全てオーナーの好み次第です。

    「カッコいいか?」と聞かれたらならあなたと趣味が近い人ならカッコいいと言うだろうし、違う人ならダサいと言うでしょう。

    でも大事なのはオーナーであるあなたが満足するかどうかだと思いますよ。

    自分も昭和のFRに乗ってますが、昔ならボロくてドリフト仕様みたいなのがスタンダードだったその車も近頃ではフルノーマル派とかピカピカ金かけてる派が蔓延って来ていて長年乗り続けてる者にも批判的な目を向けて来たりします。

    でも自分はその車とリアルに付き合って来た時間も含めたその車が好きであり、世間の評価なんてものには興味も無い。

    今もサーキットでドリフトもするし、自家製鈑金の修理もします。

    自分はその車とはそう言う付き合い方が一番楽しいしカッコいいと思うから。

    そんなわけで、あなたもまず「自分の車」であることを一番に考え、その上で自分が「こんな車にしたい」と言うのを大事にすれば良いのかと思いますよ。

    それがこの写真の仕様であるならそうすれば良いです。

    あなたの車です。

    他人の統計を取って総合評価の高い仕様にすることに意味がありますか?

    他人がみんかダサいと言っても自分がカッコいいと思う仕様にすれば良いですよ。

    車なんて自己満足の具現化ですから。

  • ども

    「大型二輪」に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    良い車です
    大事にされて下さい

    さて
    その車は友人のなのでしょうか?
    (゚д゚)
    違いますよネ ( ̄^ ̄)

    友人がダサいと言ったとして
    ソレが何なのでしょうか?
    (ーдー)

    私もかつて下心を出し
    ・友人や弟
    の「ウケ」が良い車を
    買った事があります
    結果は
    性能は満足でしたが
    段々「イヤ気」が出て来て
    運転が乱雑になり
    ボディをこすってしまい
    ・裂けて
    しまいました
    (例え悪いですが氷山にブツかった客船タイタニッ◯みたいな状態です )

    その状態でも余裕で直るのですが
    費用を掛けるのが惜しく
    (希少価値は高いモデルなので)
    弟に無償であげてしまいました
    (なのでいまもその車は弟の所に在るハズです )

    他方
    その車より難があったり
    色々手が掛かったりしても
    ・自分が気に入った車
    ・外観が気に入った車

    「非常に大事にします」し
    多少費用が掛かっても直します
    (先の車も大事にし故障したりしてもキチンと直してもいました)
    (ただソレが「漫然と直す」か?「気合入れて直す!」か?の違いです )

    今ある古いアメ車など
    (1970年代のマッスルカーです)
    ・同じ車の人かイベントにて同じ頃の車両を持つ人・憧れていた人
    等以外からは
    一度もカッコイイ等と
    言われた事無いですヨ!?(゚д゚)

    マァw凄い
    とか
    デカい!
    等は言われますが
    ・カッコイイ
    ・V8凄い
    ・7リッターエンジン素晴らしい
    等とは言われません

    ですが良いじゃ
    ありませんか!!♪( ̄^ ̄)
    他の誰でもない
    ・「自分」が「好き」
    ・自分が気に入っている
    なら良いでは
    ありませんかッ!(゚д゚)

    そう言うワケで
    友人だけではなく
    回答者群もやや否定
    (否定してなくても肯定しなかったりダ◯いと言ったりしてます )( ̄^ ̄)
    してますが
    私的には
    ・悪くない
    (私の好きなタイプでは無いですがカッコイイし「アリ!」だと考えマス!)
    と思います!♪
    (^_ー)

    色が個人的には
    別のカラーか?
    イエローならもう少し
    ・オレンジがかった濃い黄色
    ですし
    ソレ以外なら
    ・明るいシルバー
    ・ややクリームぽいホワイト
    なら言う事ナシ!!!
    です

    ただ色以外なら
    ・良い
    ・カッコイイ
    ですし
    ・友人や賛成しない回答者は「どうでもイイ!!」(ー皿ー)
    ので
    質問者さんが気に入っているなら
    「この外観にするべき」
    でしょう!!

    自身が気に入ってるなら
    イイではないですか!♪(^ω^)
    費用は出せませんが
    外観的な良さやカッコ良さは
    応援します
    (シンプル好きですがノーマルより良いですヨ )
    (ノーマルはノーマルで良い部分有ったりや良い形ですが )

    自分が好きなモノには
    自信を持って下さい!♪
    (^ ^)

    気に入ったモノなら
    大事にするし長く持ちますし
    なにより気に入らないままなら
    雑な扱いとなり
    質問者さんにも車にも
    良い事がありません!

    ここは費用出せるなら
    他人がどうこう言おうが
    反応しようが!!( ̄^ ̄)
    画像の外観にすべきです!(^ ^)

    ぜひ外観も整え
    ・「質問者さん「ダケ」の車」
    に変身
    させてあげて下さい!!
    (^_ー)

  • カッコよくはないですね!

  • カスタムなんて100%自分の為にやるもんだから自分が気に入るようにやれば良いです。

    ちなみに、これについては私はダサいと思います。

  • 色の問題もあるとは思う
    このカラーだとカッコよくは見えないね

  • 見た目に関しては完全に個人の好みなので、自分が好きだと思えば良いと思います。

    でもまあ、確かにNDをゴテゴテに変えてる人は少ないですね。
    ほとんどがほぼノーマルに近い感じが多いですが、変えてる人は変えてるので、別に気にしなくて良いと思います。

  • 自分が良いと思えばかまいません

    私ならその費用でドライブ費用に当てます

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスターRF 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターRFのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離