マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)

マイカー登録
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル
109

平均総合評価

4.4

走行性能
4.1
乗り心地
4.1
燃費
3.4
デザイン
4.9
積載性
3.3
価格
3.8

総合評価分布

星5

58

星4

36

星3

12

星2

3

星1

0

109 件中 81 ~ 100 件を表示

  • NickBeggs NickBeggsさん

    グレード:X バーガンディーセレクション_4WD(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    CX-30の代車

    2021.5.11

    総評
    私のCX30に付けていないオプションについて ○BOSE やはり重低音がいいですね。音のメリハリもいいです。 ○360°モニター これもあったらいいけど、ナシで慣れているので、なくて困るようなこと...
    満足している点
    悪路を走らなければ、こっちにしてました。
    不満な点
    -
    乗り心地
    レザーシートが良い感じです

    続きを見る

  • 目黒権之助 目黒権之助さん

    グレード:X バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    バランスの取れた良い車です。

    2021.4.10

    総評
    小回り効いて普段使いにも向いてます。 長距離も便利機能がいろいろあって助かります。 総じてバランスの取れた良い車で満足してます。
    満足している点
    割りと小回り効いて乗りやすい車です。 デザインに惚れてます。
    不満な点
    CTSの制御はEyeSightに比べるとまだまだです。 燃費はそれほど良くない。 シートのホールド性は今一。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kt8 kt8さん

    グレード:X Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    端正な車

    2021.2.26

    総評
    乗り心地が硬い以外は走りに不満は無い。気持ちよく走れる。 ごくたまに低速からの急加速時にエンジンが空回りしているような感じがあったが、spirit1.1アップデートで直っているかも。 spirit1....
    満足している点
    アクセラの頃から日本車では一番好きなデザインだったけど、MAZDA3は世界で一番好きなデザインになった。 内装も余計なノイズが無く上品なところがいい。 夜になると車内が暗いという不満を持っている人が多...
    不満な点
    ・ブレーキペダルの踏みはじめのタッチが軽すぎる事。 ・減速時、停止前にエンジンが止まってi-stopになるのはいいが、そこからゆっくりとブレーキを抜いていくとエンジンが再起動してしまう。そのおかげで減速...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ホリタイゾウ ホリタイゾウさん

    グレード:X プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(MT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    見た目がとても良い

    2021.2.14

    総評
    デザインが良いと感じたらそれだけで買う価値あると思います。
    満足している点
    デザイン、6MT
    不満な点
    価格、AWDで6MTの場合Xを選ぶしかないところ
    乗り心地
    8と比べれば静粛性は段違いで静かで年数による進化を実感している。足回りは基本柔らかめ、少しストロークしたところで突っ張る感じがあるところは不満です。

    続きを見る

  • みんみん3 みんみん3さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    運転して楽しい、乗りやすい。

    2021.2.14

    総評
    これまでドイツ車に乗ることが多かったのですが、操りやすさフィーリングは肩を並べます。楽しいです。
    満足している点
    スタイリング最高!
    不満な点
    特になし。
    乗り心地
    静粛性もあり、パートナーからの評価も上々。

    続きを見る

  • コ一イチ コ一イチさん

    グレード:X プロアクティブ ツーリングセレクション(MT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    見た目だけのデザインでは無く乗る人に優しい機能的なデザインが最高クラス

    2021.2.6

    総評
    これぞドライブ好きのための車って感じ。 決して爆発的なパワーでぶん回したい、スポーツ走行したいという人向けではない。
    満足している点
    運転姿勢が良くなり、乗り心地も良いため疲れにくい
    不満な点
    今のところ無し
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • じぇんとるぼーい じぇんとるぼーいさん

    グレード:20S ブラックトーンエディション(MT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    運転が楽しい♪23zのスポーツグレード

    2020.11.25

    総評
    日常使いには楽しく使えます。昔乗って E36より内装が壊れなくていいです。
    満足している点
    脚は少し硬めでブレーキもよくきき、街乗り楽しい。高速道路は速く楽。乗り心地いい。後ろの座席を倒せば、フラットな荷室になり布団をひけば、快適に車中泊可能。ノーマルマフラーでも何気に音いい。
    不満な点
    左右の見切りが悪い。ドアが丸く膨らんでるため、車幅感覚つかみづらい。 峠ではそんなに楽しくない。リヤバンパーがフラット形状の為、デカいマフラー付けにくい。
    乗り心地
    18インチの45履いてるのに乗り心地いい。 サスセッティングが絶妙。

    続きを見る

  • 名無しさんスペシャル 名無しさんスペシャルさん

    グレード:X プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    年明けにビックマイナーチェンジ

    2020.11.8

    総評
    ・惜しげもなく毎年のように改良していくマツダは個人的に好きですね。年明け早々に大幅なマイナーチェンジがあります。ディーラーの営業マンに直接聞きました。内容は以下の通りです。一部抜けているかもしれません。 ...
    満足している点
    ・メカ的に凄い革新的。 ・どこまでもスムーズに回る。 ・回した時のエンジン音が良い。 ・マイルドハイブリッドなので、アイドリングストップからの再始動が気づかないぐらい自然。
    不満な点
    スペックのわりに割高なことですかね。燃料代も含めて。ただ、通常のガソリン車に比べて良さを実感できる人やそこに価値を見いだせる方には妥当かも。
    乗り心地
    215/45R18とは思えないぐらい乗り心地が良かった。想像をはるかに超えていた。

    続きを見る

  • スパブラ スパブラさん

    グレード:X バーガンディーセレクション_4WD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    1000㌔超えたので

    2020.10.15

    総評
    ・世界が認めたデザイン ・新たなシステムに挑戦した世界初のエンジン これに惚れ込んだ人は迷わず買いでしょう ・強烈なパワー ・サイズに見合った価格 ・後席のゆとり これを重視する人には不満...
    満足している点
    デザイン カラー サンルーフ設定(Xにしかないのが残念) マニュアル設定
    不満な点
    重量 後席(エアコン吹出口・USBなし) 価格
    乗り心地
    ハンドリングは秀逸 ただこのサイズでは余りにも重過ぎる 普段乗りなら気にならないが スポーツ走行だと色々… 脚は硬めだが乗り心地は悪くない 19インチは悪化するので 乗り心地重視の方は ...

    続きを見る

  • 16Tea 16Teaさん

    グレード:X バーガンディーセレクション_4WD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SportではなくMazda3

    2020.8.13

    総評
    アクセラスポーツではなく、Mazda3 特にSKYACTIV-Xに乗ると、進化を感じます。 1か月点検で20Sを代車で借りたときは、あまりの違いに驚いた。 もし20Sだけを試乗していたら、間違いなく...
    満足している点
    運転手の操作に対してスムーズに応えてくれる。 GVCプラスの恩恵でしょうか・・・ 太ももを持ち上げ、背中のS字ラインをサポートするシートが逸品。 真面目にシート調整すれば、凄いシートになります。
    不満な点
    後方視界が若干狭いが、ミラーでカバーできます。 オプションのバックカメラは付けた方が良いです。 GVCをカット出来るスイッチが欲しかった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shigema shigemaさん

    グレード:X バーガンディーセレクション_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょっと微妙なことがいろいろ・・・

    2020.8.5

    総評
    買った時のテンションと半年後の今のテンション、まるで逆になりました。 カタログでは現れないところで思わぬ落とし穴。 ストップからにGO、が重たい
    満足している点
    デザイン、安全装備、足回り、ハンドリングは秀逸 足回りの気分はヨーロッパ、トーションビームでこの味を出すマツダはすごい
    不満な点
    重たい・・・これすごく残念だけど、すごく重たい 2000CCターボのヨーロッパ勢に負けててるよ。 比べてみると出だしも、追い越しの加速もトロイ ミッションン改良をしてもらわないと・・・
    乗り心地
    足回りの良さで少し硬い感じがベンツとかVWに似ているのかも

    続きを見る

  • あんでぃ7171 あんでぃ7171さん

    グレード:X バーガンディーセレクション(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SKYACTIV-XとMTの組み合わせはイケる!

    2020.8.2

    総評
    車体の曲面に景色が映りこむのを感じられ、他の車にはない「美しい車感」を感じられます。
    満足している点
    低回転域でのトルクがちょうどよい感じにある。アクセルとトルクがスムーズにあっている。 シフトアップがとてもスムーズでマニュアルシフトが楽しい。 バーガンディセレクションの内装はかなり満足度が高い。 ...
    不満な点
    20Gとの違いについて、価格差見合いをすぐに感じられないところ。乗っていると徐々に感じられるけれど。
    乗り心地
    アクセラに比べ、格段に静粛性も高くなっている。 一方、回転を上げた時のエンジン音がいい音になっている。

    続きを見る

  • kakenza2013 kakenza2013さん

    グレード:X バーガンディーセレクション_4WD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    4人乗りロードスター

    2020.5.6

    総評
    xは巷で『高い高い』と数値絶対主義の方には言われてますが、乗るたびに購入して良かったと満足しています。 かつてCRZというホンダのハイブリッドスポーツがありましたが、 あれのマツダ流ハイブリッドスポー...
    満足している点
    かつてGJアテンザ2.2DのMTに乗っていました。 その時の1番の不快な点が発進時にクラッチを踏み込むと アイストップ復帰のエンジン振動がクラッチから伝わってくることでした。 常時アイストップを切る...
    不満な点
    正直ないのですが、あえて言えば 高速の車線中央ハンドル支援はあっても困らないかな。 なんで時速55km以上で設定がないのか不明です。
    乗り心地
    硬いか柔らかいかで言えば、硬めですが欧州車もそんなに大差ないです。 ポロGTi 、BM120.AMGe43も硬いですから。 それよりブレーキダストに悩まなくなったのが嬉しい!! ブレーキは逸脱で...

    続きを見る

  • ぐっち~ ぐっち~さん

    グレード:X Lパッケージ_4WD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    上質な走り

    2020.4.25

    総評
    当初の予定では来年の春先に乗り換えの予定でしたが、諸事情があり今年の春先に乗り換えすることとなり、運転して楽しい車を探していました。 候補としては150PS/20kg・m程度で4ドアMT(SUVは除外)...
    満足している点
    ・内装の高級感が素晴らしい ・GVC+が素晴らしい ・音響が素晴らしい ・静粛性が高い ・安全装備が充実している
    不満な点
    ・Cピラーが大きく、斜め後方が確認し辛い(昔のっていたFTOからすれば十分に見えるし360°モニターもあるので問題なし) ・後部座席の閉塞感が強い(2ドアクーペに比べれば十分に乗れる) ・部座席の快適...
    乗り心地
    GVC+が素晴らしく、普通の速度域でもコーナリング時に今までに味わったことが無い感覚で曲がれて体が振られません。 シートもしっかりしており疲れにくいです。 足は固めの方かとは思いますが、治まりが速く気...

    続きを見る

  • 組立工 組立工さん

    グレード:X プロアクティブ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スカイアクティブX

    2020.4.6

    総評
    スカイアクティブXはこれから熟成されていくエンジンだと感じました。 スカイアクティブG2..0との差は感じるものの、全体的なバランスはスカイアクティブG2.0の方が取れているような気がします。
    満足している点
    エンジンのトルク感。 内外装の質感の高さ。 純正オーディオの音質。
    不満な点
    割高感のある価格。 斜め後方の視界の悪さ。 取り回しにやや影響が出ている感の有る車幅。
    乗り心地
    やや硬めですが、特に不満はありません。 強いて言うなら、ややリアの突き上げ感を感じることが・・・

    続きを見る

  • 元気なパパ 元気なパパさん

    グレード:X Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MAZDA3 Skyactive-X

    2020.3.29

    総評
    とても出来が良い車ですが、MAZDA3にこの値段を出すには個性が足りません。一般的な消費者なら、通常の2.0との価格差に見合う価値を感じられないでしょう。
    満足している点
    半年点検に行ったついでに、初めてSkyacrive-Xを試乗しました。以前、XDには試乗した事がありますが、こんなに足回り硬かったか?。ダンピングが効いていてロールが少ないだけじゃなく、あたりが硬くとても...
    不満な点
    スムーズなのは良いですが、あまりにも個性がなく、6,500回転までスムーズに回りますがリニアに回っているだけで高まりもなく、トルクもパワフルさを感じるものではありません。 没個性ですが、良いエンジンなの...
    乗り心地
    とても硬く、スポーティーです。

    続きを見る

  • マキシくん マキシくんさん

    グレード:X プロアクティブ ツーリングセレクション(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    万人にはオススメしません。

    2020.3.13

    総評
    スカイアクティブXは燃費や維持費、動力性能、購入費用を考慮するとクリーンディーゼルやハイブリッド車ではなく、1.5リッタークラスのダウンサイジングターボ車や2リッターのNAと比較するべき車種ですね。 従...
    満足している点
    低速域からのトルク感(MTなんでギア比がアレですが)。 ディーゼルやダウンサイジングターボ程の余裕があるトルクではないが、アクセル開度に忠実なトルク感。 回転上昇の気持ち良さ。 前車がディーゼル...
    不満な点
    総じて静かな車内なので、ちょっとした軋み音や作動音が気になる。 インパネやペダル類などガタピシする音が不快。 マツコネのディスプレイの周辺で段差時に鳴る異音はがあったので対処して多少軽減。 クラ...
    乗り心地
    硬過ぎとは言えないが、硬質感はある。 特に荒れた路面。 一定量の段差まではしなやかなのに、突如突き上げ感が出ることがあるのセッティングは附に落ちないかな。 しなやかさと硬質感の境目が急な気がする。

    続きを見る

  • kakenza2013 kakenza2013さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Xは価格に見合うのか?!

    2020.3.9

    総評
    2泊3日のモニターで500km試乗走行してきました。 借りた車両は2.0x FF ATになります。 現在の保有はAMG E43(会社保有) BM F20 120i スポーツ(個人保有) 過去に...
    満足している点
    BMWやメルセデスにも迫るインテリアの質感。 (最近1シリーズ、Aクラスともにモデルチェンジしたが比較対象が先代型ならマツダ3の圧勝) 静粛性、動的質感、音響(メルセデスのブルメスターにも匹敵) 少...
    不満な点
    アクセラの後継、マツダという偏見。 バッチだけで判断せずに エフェクトかけずに車をきちんと評価される時代が来て欲しい。 名車はバッチに関係なく名車!
    乗り心地
    綺麗な舗装路ではオンザレール! 荒れた路面ではリアがコツコツ拾うが路面インフォメーションを忠実に拾うと思えば、大した事はない。 車を信頼できるかどうかはインフォメーションの多さも大切。

    続きを見る

  • ドバリン ドバリンさん

    グレード:X バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これは勿体ない!せめて300万円以内に。

    2020.2.12

    総評
    アクセラセダンに乗っていますが、名前が変わったとはいえここまでの進歩とは素晴らしいの一言です。アクセラの良い点がますますよくなり、ネガな部分はほとんど削られたと言えます。 特筆はやはりエンジンです。スカ...
    満足している点
    美しいスタイリング。 質感の高い内装。 かつてない体感ができるエンジン性能。 まさに人馬一体。
    不満な点
    価格が高すぎる。 後部座席の頭上空間がやや圧迫感がある。 18インチはいらないのでは?
    乗り心地
    1.5ガソリン、1.8ディーゼルも試乗しましたが、乗り心地は一番バランスが取れていると感じました。1.5と1.8はやや硬さがありましたが、スカイXはこれ以上ないのではないかと思うほど絶妙でした。一体感があ...

    続きを見る

  • madone4.6 madone4.6さん

    グレード:X バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オールラウンドにいいけど、ちょっと高いかも

    2020.2.6

    総評
    素のガソリンモデルを試乗していないので、見る度ハイブリッドのこのモデルとの差がわからないが、 乗り出し価格が400万円近くなるのはちょっと高すぎると思う。
    満足している点
    乗り心地や発進加速、中間加速とも十分 安全機能は十分レベル
    不満な点
    マイルドハイブリッドというだけで素のガソリンモデルよりも80万円も高い
    乗り心地
    まあ十分か。 それでも7年落ちのレクサスCTの方が上 もっともこのあたりは慣れと好みはあると思う

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離