マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「これは勿体ない!せめて300万円以内に。」のユーザーレビュー

ドバリン ドバリンさん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:X バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これは勿体ない!せめて300万円以内に。

2020.2.12

総評
アクセラセダンに乗っていますが、名前が変わったとはいえここまでの進歩とは素晴らしいの一言です。アクセラの良い点がますますよくなり、ネガな部分はほとんど削られたと言えます。
特筆はやはりエンジンです。スカイアクティブXの良さは乗れば体感できるでしょう。
価格がもう少し安ければ乗る価値が増すはずです。熟成を期待したいです。
ただ、同じ日に新型カローラハイブリッドに乗りましたが、実につまらない車でした。
同じくらいの価格だったら迷うことなくMAZDA3
にします。

あと後部座席の圧迫感が気になるならセダンの方がいいと思います。
自分が買うならセダンにします。
満足している点
美しいスタイリング。
質感の高い内装。
かつてない体感ができるエンジン性能。
まさに人馬一体。
不満な点
価格が高すぎる。
後部座席の頭上空間がやや圧迫感がある。
18インチはいらないのでは?
デザイン

-

走行性能

-

付き合いのあるディーラーで、1人で試乗してきていいとのことだったので20キロくらい試乗させていただきました。ほとんど信号のない郊外路を走りましたが、ずっと乗っていたいと思うくらい楽しかったです。
新しいエンジンは、数値以上にトルク感があり、ちょっとした上り勾配くらいでは、アクセルを踏み増しする必要はありませんでした。踏み込めばターボほどではありませんがそれに近い加速感ありました。試乗後、アクセラでも踏み込んでみましたが、明らかにXの加速はシャープで伸びやかです。
18インチのタイヤがややノイズを生み出しているのではないかとやや気になりましたが、不快なほどではありません。
まあ、純正のトーヨータイヤの性能は?です。16インチにして、タイヤをミシュランにすればもっと良くなると確信持てます。実際、所有者のアクセラもタイヤだけで大いに質感向上しましたので。
乗り心地

-

1.5ガソリン、1.8ディーゼルも試乗しましたが、乗り心地は一番バランスが取れていると感じました。1.5と1.8はやや硬さがありましたが、スカイXはこれ以上ないのではないかと思うほど絶妙でした。一体感があり、包み込まれているようなという言葉が合っているのではないかと思います。
また電子デバイスも大いに関係していると思いますが、コーナーなども踏ん張っているというより、自然に気持ちよく曲がってくれます。

積載性

-

特に気にしていない部分ですので、調査してはいません。
燃費

-

価格がハイブリッド車よりも高くなるので、この部分は気になるところです。
マツダの燃費計は一運転ごとの燃費がわかるので、それも込みで試乗してみました。
多少、アクセルを踏みこむ場面や、店舗からしばらく渋滞もあったのですが、燃費計の数値は17キロでした。
ただアクセラと比べて巡行しやすく、また巡行速度60キロから70キロあたりだと瞬間燃費計の数値は30キロ程度を維持していましたので、乗り方次第では、実燃費20キロ程度はいくのではないでしょうか。
アクセラでも最高17キロを記録していますので。
車両価格を考えなければ、2000ガソリンとしては文句なしの数値でしょう。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離