マツダ MAZDA3 ファストバック 「惚れてしまった美しい姿に」のユーザーレビュー

NAVY69 NAVY69さん

マツダ MAZDA3 ファストバック

グレード:20S ブラックトーンエディション(AT_2.0) 2021年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
-
デザイン
5
積載性
-
価格
3

惚れてしまった美しい姿に

2022.3.26

総評
街中でMAZDA3を見かけると2度見、3度見するほど魅力的で、以前RX-7を所有していたこともあり、マツダのデザインは大好きなので期待して販売店へでかけました
用意していただいた試乗車を初めて見たとき、「すぐにでも手に入れたいな」と思わせるほどそのたたずまいに惚れてしましました
試乗していくと期待していたボディ剛性の高いスタビリティのある乗り味が感じらないことで、高かった購買意欲が徐々に薄れていくことに
MT車が試乗できていたら全く違った結果になっていたかもしれません
満足している点
美しすぎるエクステリア
不満な点
ボディ剛性が足りないように感じます
ブレーキフィールが感覚に合わず少し違和感があります
デザイン

5

ため息が出るほど美しいエクステリアに心を奪われます
特にポリメタルグレーメタリックのBlack Tone Editionは美しすぎます
試乗車はさらにシグネチャースタイルが追加されていたので穴が開くほど見つめ見とれてしまいました
インテリアは評判通りの高い質感です
大きなお世話ですが、もう少しシンプルでよいからインテリアへかける費用を走りの方にかけていただきたい気がしてなりません
標準装備オーディオのMAZDA HARMONIC ACOUSTICSとボーズサウンドシステムを聴き比べさせてもらえたのですが、純正の方が自分の好みに合っていました
以前ボーズサウンドシステム搭載車を所有していたこともあり、購入するなら絶対にBOSEをつけると考えていただけに意外な発見でした
ボーズサウンドの場合、サラウンドが純正より効いていて音が広がりすぎる感じが気になりました
走行性能

3

試乗車はSKYACTIV-Gの2.0Lでしたので加速感に物足りなさを感じましたが、このあとに試乗したSKYACTIV-Xを搭載したCX-30のふけ上がりの軽さには感動しました
ドイツ車のようなスタビリティの高さの中に足が良く動く感触を期待していたのですが、試乗車ではそのような要素は感じられませんでした
以前所有していたRX-7(FD3S)と同じような乗り味でよく言えば軽快感があるというのでしょうけど、ボディ剛性が足りないように感じました
床に落としたペットボトルがブレーキペダルと床の間に挟まってしまったかのようなブレーキフィールに少し戸惑いました
乗り心地

3

評判通りの突き上げ感を間違いなく感じますが、ドライバー自身はそれほど気になりませんでした
後席に乗っていた妻によると、つぎに試乗させてもらったCX-30の方が乗り心地がよいという感想でした
C-HRよりはましですが後席は窓が狭く視界があまりよくないのでCX-30の方が家族に喜ばれると思います
積載性

-

燃費

-

価格

3

SKYACTIV-X搭載車の見積もりは乗り出し400万円超えですので、この価格でこの乗り味では財布のひもは緩みません
おススメするならコストパフォーマンスが高そうな15S Black Tone Editionです
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離