マツダ MAZDA3 ファストバック 「万人受けはしないが、好きな人には唯一無二の存在」のユーザーレビュー

GSX-Rじま GSX-Rじまさん

マツダ MAZDA3 ファストバック

グレード:XD バーガンディーセレクション(AT_1.8) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
5

万人受けはしないが、好きな人には唯一無二の存在

2021.3.21

総評
室内の広さや積載性といったユーティリティはある程度割り切って、デザインや走りに振ったクルマがMAZDA3です。タイトルの通り、万人受けはしませんが、好きな人からすればコレの代わりなんてないんじゃないでしょうか。マスを狙うのではなく、マイノリティからの圧倒的な支持を得て顧客からのロイヤリティを高めるという、マツダのブランディングは間違っていないと思います。故に、このクルマに乗って「中が狭い」とか、「積載性がない」と言うのは野暮な指摘です。そんなことよりデザインや走りに惚れた人だけが買ってくれればそれで良いのです。あとはこのクルマ、モノを考えれば価格が安すぎるので、これからロイヤリティを高めた顧客からどれだけチャリーンとお金を頂けるかが課題になってくると思います。
満足している点
○外装
文句なし。「引き算の美学」というデザインテーマ、デザイナーのお話を聞くと「なるほどなぁ」と思えます。全ての造形にデザイン上・機能上の理由があり、メーカーの並々ならぬ拘りが感じられます。

○内装
こちらも文句なし。「ドライバー中心」という設計思想が徹底されており、全ての要素がドライバーに向いています。機能面だけでなくデザインも秀逸かつ上品で、「引き算の美学」がここでも感じられます。あと私はOPのBoseサウンドシステムを付けているのですが、これが素晴らしい。素人ですが、明らかに標準のものや他車のサウンドシステムとは一線を画しています。

○走行性能
私はディーゼルエンジンのモデルに乗っていますが、コーナリング、加速、減速に大きな不満はありません。特にコーナリングは、硬めの足回りとGVC+が効いていて気持ち良いです。ディーゼルなので低回転からトルクフルですし、ATはトルコン付きとは思えないほどダイレクト感が強く、レスポンスも抜群です。あとあまり触れる人が少ないですが、ブレーキフィールが絶妙でこちらも素晴らしい出来だと思います。

○燃費
文句なし。エコドライブを心掛けているとはいえ、1年乗って平均燃費18km/lを下回ったことはありません。加えて軽油なので、5000円もあれば900km以上は走れます。
不満な点
○走行性能
ディーゼルのモデルは、多少アクセルレスポンスが悪いです。無償アップデートで大幅に改善されましたが、まだ若干悪いです。また、デザイン優先の為、見切りや視界は悪い方です。後ろなんて死角だらけです。購入される方は、360°モニターを必ず付けてください。

○乗り心地
足回りが硬く、良いとは言えません。走っていて気持ちは良いので一長一短なのですが、にしても硬いと思います。とはいえ、これは初期型のディーゼルのみであり、ガソリンモデルはかなりマシでした。加えて今のモデルは商品改良で良くなったと聞きますので、実際に試乗されることをお勧めします。

○積載性
あまり期待しない方が良いです。シートを倒さないとゴルフバッグの一つも入りません。後席も狭いので、家族での使用にはあまり向いていません。

○その他
細かいところですが、オートワイパーの感度が悪いです。オートワイパーの代わりにインターミットがないので、小雨の時はなかなか苦労します。こういう細々としたセンサー類の制御は、やはりトヨタが一番です。
デザイン

5

走行性能

4

乗り心地

3

積載性

2

燃費

5

価格

5

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離