マツダ MAZDA3 ファストバック 「マツダならではの尖ったプロダクト」のユーザーレビュー

alsus320i alsus320iさん

マツダ MAZDA3 ファストバック

グレード:15S ツーリング(MT_1.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

マツダならではの尖ったプロダクト

2021.3.16

総評
私の人生のステージを一段あげてくれたクルマ。この時代に日本からこんな素敵なクルマが出てきたことを嬉しく思います。
満足している点
タイムレスな美しいデザインと、気持ちの良い走りのバランス感
不満な点
なし。
(強いて言うなら、グレードのラインナップをちょこまか後出しで追加してくるメーカーの姿勢)
デザイン

5

・Cセグメントでは群を抜いたデザイン。このデザインが日常にプラスされるだけでも買った価値がありました。

・塗装の美しさ。マシーングレーは夜になると鈍く光ってゾクゾクします。

・シンプルながら質感の高いインテリア。HUD、ブラックのルーフライニング、液晶メーターが標準で付いてくるのは凄い。
走行性能

4

・シフトフィールのよいMT。しっとりとしていて、積極的にギアチェンジを楽しむことができます。

・SKYACTIV-G1.5は面白いエンジンです。3500回転で最大トルクを発揮しますが、そこに至るまでストレスなく吹ける&綺麗な線形でパワーの盛り上がりが感じられるため日常域で楽しめます。フィーリングの良いMTとの組み合わせは大変オススメです。

・ローとセカンドはもう少しクロスだと日常域でもっと楽しいのにな...と思います。セカンドでもたつきを感じることがあります。

・GVC+が大変よく仕事をしています。FFなのにアンダーを感じることはほとんどありません。60km/h以上になるとピッチングも抑えられフラットな姿勢を保ちます。
乗り心地

5

・これ以上ないくらいハマるドラポジ。大阪⇔東京を何往復もしていますが、2時間休憩しなくても何ともないです。これは驚き。

・脚は硬めですが、ダンピングが効いていて不快な印象はありません。骨盤を支えるシートとのトータルバランスが肝要であることが分かってきました。背もたれを気持ち起こして、背骨のカーブを沿わせるように深く腰掛けると非常に良い塩梅になります。ぜひお試しください。
長く走っていると、4つのタイヤがまるで自分の脚の延長のように感じることがあります。

・超静か。雑味のカットされたエンジン音だけが入ってきて心地よい。音楽を流すとエンジン音も気にならず、音楽に集中できます。高速道路のトンネルに入っても音楽がかき消されることはありません。
静かすぎて、納車まもない頃に踏切で怖い思いをしたことがあります。。必ず窓をあけましょう。

・標準オーディオは充分すぎるくらい良いです。個人的にはBOSEよりもカスタマイズの余地があるので好みです。
積載性

5

このデザインからすると、充分に実用的なラゲッジスペースだと思います。
シートを倒すとほぼフラットになるので、180cmの私でも車中泊は問題なくできます。
窓が小さいのも穴ぐら感があってよく寝られます(笑)
燃費

5

これは期待値を大幅に上回ってくれました。
2500回転以下での巡行の燃費が非常によいです。

都内市街地 ...12km/L
都内一般道 ...18km/L
高速道路80km/h ...23km/L
高速道路100km/h...20km/L
高速道路120km/h...18km/L
価格

5

この内容で込み込み200万円代半ばで購入できるのはバーゲンプライス。
心配になるレベル...
初めての新車購入でしたが、大変満足しています。

こんな尖ったプロダクトを世に出せるマツダさんは凄い会社だなと素直に思いました。
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離