マツダ MAZDA3 ファストバック 「お洒落な車がお手頃価格でも乗り心地は悪い」のユーザーレビュー

ゆうゆー@ ゆうゆー@さん

マツダ MAZDA3 ファストバック

グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
5
積載性
2
価格
3

お洒落な車がお手頃価格でも乗り心地は悪い

2020.10.20

総評
スポーツカーのようなシャキシャキというよりは、ラグジュアリーにまったり走行の方がキャラクターにあってる印象です。16インチでの購入がお勧めです。
アフターパーツも多いのでカスタム楽しんだりする人にはお勧めだと思います。
CVTが好きでは無いので買いませんでしたが、国産ならスバルのインプレッサやXVと乗り比べて選ぶと良いと思います。走りや乗り心地の上質さはスバルの方が好印象でした。外車も検討できるなら、中古も含めメルセデスやBMWの方がトータル満足度は高いと思います。
足回り剛性アップともう少しロールを許容する足回りのセッティングをすれば、路面入力も優しくなって高速も安心感が高まりそうなので次回モデルチェンジに期待が持てます✨ユーティリティは削られるかもだけどFRで重量バランス良くしたら、かなり極上になりそうな印象…
満足している点
内外装の高級感があり、うっとりします◎
静粛性は高いと思います。
特に町乗りの低速域はGベクタリングコントロール+のお陰で真っ直ぐ走ってる時はバランスが良い車のように感じます。
不満な点
突上げがキツく、乗り心地があまり良くない。
どう考えても純正の18インチホイールは重すぎで、乗り心地も悪いし、もっさりしてるので合ってない。
足回りが柔らかいためか高速走行時に特に不満が多く、振動や突上げとハンドルからの情報が不安感が多く、安心感が無いのが残念。
高速走行だと急にFF感が強くなり、フロントヘビーで重心が高い感じがある。リアが跳ねて動きやすいため直進安定性も高くない。
デザイン

5

内外装はかなり気に入ってます◎
国産に珍しくフロントのウィンカーが点でなくラインになってるのが個人的には好みです!
Cピラーは慣れるまでは見にくかったですが、サイドミラーと合わせて確認すればそこまで視界の悪さは不快では無いです◎
走行性能

3

スポーツカーをイメージして乗るとパワー感とハンドリング、ブレーキももっさりしてるので、ちょっとガッカリすると思います。あくまでスポーティー
コーナーでアクセルを軽く入れておくとデフが利いて姿勢良く、修正蛇が少なくなります!車を使いこなす楽しさはあると思います。
ベクタリング制御で車の動きが少ないので、キャラクターとしてはラグジュアリーの方が合ってる印象です。
足回りは日本車らしく柔らかいです。CX-30だと足回りが締められてハンドル切った感触が硬かったので、マツダ3の方が好みでした。
ブレーキの踏み始めの効き弱く、ブレーキタッチが悪い。
乗り心地

2

新車の乗り初めは踏み込んだ時のブレーキ音と急にガッと効く感じが気になりましたが、100kmほど走ると滑らかになりました!
ごつごつした硬さと突き上げが優しくないので個人的には50〜60扁平のタイヤへインチダウン推奨です。
エンジンが動いている停車時と極低速時にアクセルなどから振動がありますが、不快なレベルではないです。
外からの音は入ってくるのですが吸音されてるのかうるさく無く、会話や音楽はクリアに聴こえます◎不思議です!
積載性

2

後部座席は4:6可倒できます。
3~4人で旅行ならそこまで困らないと思います。
燃費

3

町乗り中心だと11~12km付近
郊外、高速だと18~20km付近な印象です👍
町乗りがもう少し上がれば最高かな
20SもMHVが日本に合ってるような…
価格

3

ほとんど値引きしてくれないのがちょっと残念でした。マツダのHPで見積り額にメンテパック、ナンバー指定などで+10万ぐらいで予算を考えると良いと思います。
高級嗜好に向かうなら、リセールがもう少し良くなって欲しいです。
国産で内外装の高級感があり、ATの変速感が欲しい方はお勧めします。
止まる、曲がる、走るの動的な素直さはスバルのXVやインプレッサスポーツをお勧めします。値引きも大きいです。
故障経験
たまにですがセンサーの誤検知で謎のアラームが鳴ります。ブレーキ踏まれたりは無く、警告だけです。3年目車検でフロントカメラ内の回路が故障し、エラー発生。交換対応となりましたが、前述の誤検知ももしや関連してるのかな?

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離