マツダ MAZDA3 ファストバック 「1年点検の時期がやってまいりました」のユーザーレビュー

松さん(20s)と共に行く 松さん(20s)と共に行くさん

マツダ MAZDA3 ファストバック

グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年点検の時期がやってまいりました

2020.6.14

総評
不満な点に細かいこと多く書いて満足な点は少ないけど、不満な点以外は気にならないということ
買ってよかったと思ってる
できるだけ長く乗り続けたい

3月から遠乗りしてないのが辛い
早く世の中が平和になりますように
満足している点
なんといってもスタイル
いやもうかっこいいわ
走り全般も自分的に満足
5ナンバーから3ナンバーの乗り換えでドキドキしてたけど慣れればどうということなかった
狭い田舎道もセンサーが注意してくれるので側溝の脱輪だけ気をつければなんとかなる

走行支援、安全装備無しの車種から乗り換えたので自動追尾のMCCが超便利
迷ってつけた360モニターは駐車升にきちんと駐車できたか確認ができてよい
恥ずかしい話、まっすぐ駐車したつもりが意外にちょっと斜めになってるとかあるんです
オートホールドも慣れると楽でいいんだけど毎回設定するの面倒
不満な点
安全装備のアラート音や自動ブレーキの設定を解除させる機能が欲しかった
障害物にぎりぎり寄せたい時にイラつくことが多い

渋滞時のハンドル操作も行うCTSは出だし遅いし
ハンドル操作もいまいち


真っ暗闇で何故かハイビームにしないオートライト
これほんと不思議
田舎道では手動ハイビーム必須

エンジンかけたままで車外に出ると鳴るアラート音が設定で消せない
真夜中に帰ってきてガレージのシャッター開けるのにご近所を気にしていちいちエンジン切るの面倒

傷が付きやすい内装
自分みたいながさつな人間には扱いづらい

雨の日になるとドア部のタッチが反応しない時が稀にある
再現性は低いけど、つい昨日またあった
雨の中、急いで移動したい時に限って起こるのは勘弁して欲しい
デザイン

-

走行性能

-

不満はないです
乗り換え前の1.5Gと比べて抜群にいいので
幸せを噛みしめてます

走りに関しては正直よくわかりません
他の車との乗り比べもしてないし
どうこう言えるほどの腕もなし
乗り心地

-

いいんじゃないですかね
まあ前車にも不満無かったのでこのへん鈍感かも
積載性

-

ぼっちなので…十分間に合ってます
燃費

-

仕事では主に街乗りになるんだけど10㎞/l弱
まあ許容範囲

高速を使った旅行では15㎞/lで見ておけば大丈夫かな
価格

-

故障経験
特になし
マツコネも8/6以降、目立った不具合無し
稀にある位置ズレ程度は許容範囲

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離