マツダ MAZDA2 「街中にぴったりな軽快な車」のユーザーレビュー

とりえ とりえさん

マツダ MAZDA2

グレード:15BD(AT_1.5) 2023年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
-

街中にぴったりな軽快な車

2023.11.29

総評
小さく軽快、ICE車としては燃費が良い
満足している点
エクステリアデザインと軽快さ、安定感。
不満な点
小さいエンジンの車でオートクルーズが無かったので加減速操作が忙しい。
シートの高さが調節できない?
デザイン

5

マツダならではのロングノーズなシルエット。スポーティさ、スペシャルな印象を受ける。
リアハッチ周りは寝ていて、積載性よりも走行性能を重視した印象。ごちゃごちゃさせずに美しく仕上げている。カッコよくどこか可愛く好感が持てる。
走行性能

4

エンジンが暖まっていないうちは特に、アクセルを踏み込んでもあまり加速してくれない。パワー不足な印象がある。が、アクセルを多めに踏み込むと結構パワーを絞りだしてくれる感じがする。アクセルを小さく踏むとより小さめに、大きく踏むとより大きめにスロットルを開くような制御になっているのかも?
流れに乗るために加速が必要な時はSPORTモードを使用するといい感じだった。が、スイッチの位置はシフトレバーほどアクセスしやすくないので、多少慣れが必要。

車体の軽さゆえか狭い街中での右左折や出入り、取り回しはしやすい。

コーナリングや車体姿勢の安定性は車格の割に高い。重心が低いのだと思う。

エンジンが小さいからか、上りでいつの間にか減速したり、下りで思ったよりスピードが出ていたりする。

マニュアルモードはあって良かった。高速道路クルーズ時に6速に入れたり、エンジンブレーキが欲しいときに使ったり。
乗り心地

4

シートは固めで座り心地はそこまで良くなく、長距離の運転では腰やお尻が疲れてしまいそう。

足まわりはしなやかで出来が良い印象。走行安定性は高いのに路面のギャップもアンジュレーションもよく吸収してくれて乗り心地が良い。

フロントガラスにいいものを使っていることもあるのか静粛性は高め
積載性

3

見ての通りそこまでは乗らない。
2泊の旅行の荷物なら3人乗車が限度といったところだろうか。
燃費

5

SKYACTIV Gエンジンでハイブリッドの力に頼らず低燃費を実現している。高速道路主体で130km走行して燃料代1000円程度だった。
価格

-

レンタカーのため無評価
故障経験
レンタカーのため無評価

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離