マツダ MAZDA2 のみんなの質問
tai********さん
2024.8.2 21:00
自分は普段軽自動車に乗っているので、軽と比較するといいと思いますが、他社の同レベルの車種と比較してどうでしょうか。2016年式の日産ノートも乗ってました。
SKYACTIVさん
2024.8.8 15:06
MAZDA2はデミオの名前の時より静粛性が強化されたので国産Bセグとしてはかなり静かです。ディーゼルは多少ガラガラとは聞こえてきますが気になるレベルではないです。足回りはやはりマツダなのでけっこう硬めです。なので硬めのタイヤを履かせるとピョコピョコ跳ねます。タイヤはルマンとか柔らかいタイヤを履かせたほうがいいですね。またディーゼルは秋に廃盤になり今月中で注文受付が終わります。新車で買う最後のチャンスとなります。
買うならスポルトがオススメです。
oid********さん
2024.8.4 13:05
一週間前に納車されました。1000キロ以上走りました、その上で静寂性はとても良いですよ乗り心地も良いです、ディーゼルMTなので聞かれている事とは違うのですがアイドリングストップが良いとは思いません、買うのならオススメしません、マニアックなんで比較対応出来ません。後席は狭いです後ろに大人が二人乗るとの事別の車が良いですよ
トモえもんさん
2024.8.3 16:17
>乗り心地、静粛性はどうですか?
乗り心地は硬いです。(特にリア)
静粛性は軽に比べると、かなり静かです。
但し純エンジン車なので、ハイブリッド(以下HV)に比べると音はします。(HVは発進時等はエンジンを止め、モーターで走るので静か)
エンジン音やマフラーの排気音が好きだって言う方には、その音が心地いいと思います。
私はそちら側の人間なので、アクセル踏んだ時の「クオォーーン」って言う乾いた音が好きです。
boz********さん
2024.8.3 03:32
タイムズレンタカーの安いプランで『車種おまかせ』でオーダーすると、ほぼ間違いなくMAZDA2が出てくるので何十回と乗ってますが、正直、ストロングハイブリッドのヤリスハイブリッドやフィットハイブリッド、ノートe-POWER等とは別次元で煩いし、乗り心地も凹凸でピョコピョコ跳ねます。
これをスポーティーだと思える人は幸せなんでしょうが、助手席に乗る家内には不評です。
ただ、レンタカーとしては上記ハイブリッドよりもかなり安く借りれるので、質問者さんも借りてみると良いです。
カタログ写真で最上級グレードの内装を見て、『高級感ある』なんて思ったら、実際の黒くてプラスチッキーな中級グレードに乗ったらガッカリしますよ。
for********さん
2024.8.2 22:35
ガソリン車には乗ったことが有ります。
>乗り心地、静粛性はどうですか?
フィットとかに比べて特別優れてるとは思いませんが劣ってるとは思いません。
ノートよりは静かだと思います。
一番の違いは内装の質感だと思います。小さいだけでチープ感漂うということは無いと思います。
非公開さん
2024.8.2 22:08
良い感じです。
乗り心地は「やや硬め」と言われますが、ガソリン車は軽いので硬いうちに入りません。ディーゼルはエンジンが重いので硬さがあるものの、スポーツカーと違って不快なものではないし、走行中の安定性に寄与します。
静粛性はとても良いです。高速道路で100km/hオーバーを出しても音楽がしっかりめに聴こえます。実はデミオに乗っているのですが、MAZDA2、高速道路の、この静粛性は嫉妬するほど良かったです。
今年の四月からから新社会人になるものです。私は北海道に住んでおり、確実に自動車が必要になります。中古車で総支払額150万円程度で考えております。 MAZDA2やフォルクスワーゲンのPOLOなどの...
2025.1.21
ベストアンサー:どこから購入するかですね。 北海道の場合 融雪剤の散布があり 塩分が撒かれるので 足回りなど錆が進行してる場合あります。 なので できれば ディーラーの中古など考えた方がいいとは思いますね。 売りっぱなしのような店は 整備関連もしっかりやっていない店もあるので 気をつけた方がいいです
車 初めて車買います。 何がオススメですか? 用途によるとしかいえないかもしれませんが。 デザインだけでみたら、個人的にはMAZDAがカッコいいと思いました。 でもトヨタとか日産とかがやっ...
2025.1.31
デミオ、Mazda2 、CX-3等のディーゼル車の冷却水(LLC)について教えてください。 DJ5FSデミオに乗っています。 通常のエンジン冷却用のLLCとは別に水冷インタークーラー用のリザーバ...
2025.2.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
子供3人で年収が500〜600万くらいの人はミニバンを20年くらい乗らないと厳しいですか? なんとなくMAZDA2のマニュアル車に乗りたいなぁと思っているのですが大学費用と老後を考えたら30年乗...
2022.3.18
スズキ フロンクスの展示が始まりましたが、あまり良い反響がないように思います。 確かに新型車なので見物客はたくさんいましたが、燃費の悪さや室内の狭さ、上質そうにみせてレザーシートが本革でない等の...
2024.8.6
cx3を商談中です。 プラチナクォーツメタリックかセラミックメタリックで悩んでいます。 最初はプラチナ一択だったのですが、偶然見かけたMAZDA2のプラチナが光の加減かベタッとしたベージュのよ...
2022.3.4
【マツダアクセラマイナーチェンジ2016年7月14日発売F-88】 マツダは新型アクセラのビックマイナーチェンジを2016年7月14日に行う予定だ!最大の目玉は1.5L ディーゼルエンジン搭載だ...
2016.6.29
Mazda2こと、デミオセダンって国内投入は無いんでしょうか? 先日、ロードスターの試乗と見積を貰いに行った所混雑していまして待っている間にデミオの試乗と見積もりをしてもらいました。これが結構走...
2015.5.30
愛車を旦那に貸すのが嫌になってきた 私は34歳の女性で、旦那は42歳です。 生後2ヶ月の子どもがいます。 私は独身時代にMAZDAのMAZDA2を新車で買いました。 まだ2年しか経っていません。 私
2022.3.2
至急 車 比較です。 今度 往復で10時間くらいの車移動をします。 デミオ、アクア、ヤリス、ライズならどれがいいですか? 高速使います。4人です。 よろしくお願いします
2024.8.2
車のMTは本当に楽しいのでしょうか? オデッセイの車検が迫っていたので知り合いに売却しました。 燃費も悪かったし、一人で乗ることが多く無駄を感じていたので、「モノは試しで一回MTの車でも乗って...
2023.7.8
ヤリス、フィット、MAZDA2、ノート、スイフト 皆さん買うならどれが良いですか!? 逆に、これだけは避けたいってのはどれですか!?
2020.3.29
ランエボとかシビックタイプR買っても、人生は変わりませんか? MT車が欲しいのですが、どうせ買うならランエボとかシビックタイプRとか、WRXとか買いたいです。 街乗りでしか乗らない場合、あんまり...
2023.4.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!