マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
348
0

オートバックスやイエローハットでオイル交換した場合、純正ではないですよね??
てことは、純正でなくても壊れはしないって事ですよね。?
cx-5 ディーゼル乗りです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正オイルだからと言ってトヨタやホンダのメーカーでオイルを
作っているわけではありません。

トヨタやホンダなどの車メーカーはオイルを生産しているメーカーから
オイルを購入し自社のラベルを張って売っているだけです。

例えばあるメーカーが作ったオイルをそのまま売ったときは市販品になり
トヨタに納入してラベルを張り替えたら純正になります。
(要は取説で指定されているグレードのオイルを入れておけば大丈夫と
いう事です。)

質問者からのお礼コメント

2024.2.29 18:44

1番しっくり来ました。
ディーゼルは純正を入れないと壊れるみたいな情報がネットにありました。しかし、相互品もメーカーが認めているものもあります。
指定されているのですから、それで壊れるのはおかしな話ですよね。ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 昔、とあるガソリンスタンドでバイトをしていた時の話です。

    常連さんが新車を買いうちでオイル交換をし
    その後ディーラーに行き何かの流れでそのことを話したら
    純正オイル以外を入れたら新車保証は効かなくなる!
    今後壊れても一切保証はしません!
    と営業マンに言われたと駆け込んできました。
    すると所長はおもむろに営業所に電話し担当者を呼び出し

    うちは○○のスタンドだぞ!
    貴方の所のオイルを作っているのはどこだと思ってる!
    ○○だろ!何故保証が効かなくなるんだよ!

    と一喝
    その後、営業所所長から謝罪の連絡が来たと
    お客様は言っておられました。

  • 各メーカーの純正も売っていますよ。 売り場で自分が入れたいオイルを選んでレジで精算して交換してもらうって手順なので いつでも純正を選ぶ人も多いです。
    ただオイルは粘土や規格表示あるので同規格程度のオイルなら他社のでも壊れることもないです。
    ただ 安物オイルは壊れる。 あくまでも純正規格を基準にそれ以上ならいいけど落とさないほうがいい。

  • オイルは基本的にグレードが一緒なら中身も一緒と思って

    いいです。オイルメーカーがそれぞれのブランドの缶に詰めるだけで

    全く同じものです。はっきり言って。

    純正オイルが社外オイルに勝るとかないので大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離