マツダの屋台骨を支えるCX-5。世界販売の約3割を占める、マツダとしても力を入れたい重要なモデルだ。そのCX-5が、次期型では自社製のハイブリッドを搭載して登場するという。はたしてどんなクルマとなるのか!? 発表は2025年だ!!
※本稿は2024年8月のものです
文:ベストカー編集部/写真:マツダ
初出:『ベストカー』2024年9月26日号
大ヒット予想!! マツダ[新型CX-5]が超絶進化! ハイブリッドモデル登場でしかも安いなら期待大!!
【画像ギャラリー】自社製ハイブリッドを搭載して2025年登場!! マツダの屋台骨を支えるマツダ CX-5(24枚)
■自社製ハイブリッドを搭載するマツダの屋台骨
世界販売の約3割を占めるだけに重要なモデルチェンジ。2025年末までには正式発表となるはずだ(ベストカー編集部作成の予想CG)
マツダにとってCX-5はとても重要なモデル。3代目となる次期型は、毛籠勝弘社長が「自社製のハイブリッドを搭載する」と宣言しているほど力が入っている。
その詳細は明らかでなく、ストロングかマイルドか、ガソリンだけかディーゼルもあるのか、あるいはPHEVの可能性もあって期待は膨らむばかり。
2025年終盤に発表され、2026年に入ってから納車が始まるスケジュールが有力で、2025年のジャパンモビリティショーで初披露となる可能性が高い。
ちなみに新型CX-5のハイブリッドシステムはその後、CX-60や新型CX-80といったFRベースのモデルにも搭載予定というのも嬉しいニュース。
というのも現状この2台にはPHEVしかなく、600万円以上の価格ゆえこれまた販売的にも厳しいのだ。そこでハイブリッドが追加されればより安価な設定となるため、新型CX-5はマツダ大ヒットの起爆剤となる可能性が超絶高いのだ。
現行モデルは内容を考えればバーゲンプライスであり、新型CX-5もそう断言できる仕上がりとなってほしい。
【画像ギャラリー】自社製ハイブリッドを搭載して2025年登場!! マツダの屋台骨を支えるマツダ CX-5(24枚)
投稿 大ヒット予想!! マツダ[新型CX-5]が超絶進化! ハイブリッドモデル登場でしかも安いなら期待大!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 押すだけで燃費が良くなるスイッチがあった!? ガソリン高騰の今、燃費悪化を防ぐために「今すぐできること」とは?
私のクルマ、“軽自動車”だけど「外車」です! ご近所にも自慢できちゃう!? 超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」とは!
「彼氏の車がセダンでした」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が肯定的! 意外? モテるぜ! SUVに押されても根強い人気のワケ
新車100万円級! 全長2.5mのトヨタ「斬新2シーターモデル」が凄かった! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分!」 画期的だった“おふたりさま向けマシン”は後継車にも期待
新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば!
「彼氏の車がセダンでした」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が肯定的! 意外? モテるぜ! SUVに押されても根強い人気のワケ
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
レースじゃまずまず活躍したけど日本じゃマイナー! アメリカのスポーツカーメーカー「パノス」を知ってるか?
雪道で「FF」と「FR」どっちが有利? ツルッと滑る…実はその「前後」で明確な違いがあった!? 一体どういうことなのか
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
危険な香りがしますね
なんじゃそれ。