マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
223
0

マツダ車に乗っている方に質問です。

CX-5(スポーツアピアランス)を買おうと思っているのですが

CarPlayでも十分だと思いもあり、オプションでナビゲーション用SDカードをつけるか悩んでいます。
純正ナビとCarPlayでのナビどちらをお使いですか?

あと、つけて良かったorいらなかったオプションありますか?

教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行前期型のCX-5(旧マツコネ)に5年乗った後に、CX-30に1年乗っています。CX-5の時は純正ナビ、今はappleカープレイを使っています。

カープレイのナビは、appleマップ、googleマップ、yahooマップをいまだに併用しています。iPhone上で便利だった機能等がカープレイでは色々と制限が付いてしまう(ドライバーがミスをしないように簡略化しているとも言えます)ので。

・2画面(地図2画面)表示は出来ない
・登録されている場所や検索のできる場所は行先指定できるが、
任意の場所を到着先に設定するには色々と面倒くさい
(○○駅、なら設定できますが、その駅前ロータリーの停まりたい
場所を宛先にとなると、そこを場所登録事前にしないといけない)
・GPSや加速度センサーはカーナビよりiPhoneの方が優れているが
マップマッチング機能は当然ないので、トンネルでは「止まる」
「ズレる」場合もある

appleマップ
大変使いやすいが、到着先検索が少々貧弱
マツコネ側の自律航法補助あり
高速道路入り口なども矢印表示のみ
googleマップ
写真画面は2D・3D両方表示可能で大変キレイ
検索先はさすがのgoogle
相変わらずとんでもない細い道を案内する
起動するたびに縮尺がリセットされる(地味に使いづらい)
yahooカーナビ
検索先も道路選択もゼンリンのおかげで充実
「カーナビ」なので任意の場所を到着先に簡単に指定できる
マツコネ自律航法を併用していないので、トンネルで
ピッタリ止まってしまう。

カーナビではなく地図を映すだけの状態の時は、googleの写真画面にすると、家族には受けがいいです。
普通にカーナビを使う場合は、appleマップが一番簡単ですが、複雑なジャンクションならyahooが使いやすいですね。

多分このような不満点は純正ナビではないように思います。
ですが、道路工事等もリアルタイムで反映されますし、何より無料ですしね。
暫くお使いになってから、それでも使い勝手が悪ければ純正ナビを購入されたらいいと思います。

つけて良かったorいらなかったオプションは、私の場合は6年前のプロアクティブグレードでしたので、少し違うと思いますが

良かった
・純正フットレスト
・MOPでの17インチタイヤへのインチダウン

いらなかった
・パドルシフト
・フォグランプ

付ければよかった
・BOSE
・パワーバックゲート

というところでしょうか。

いまだにフットレストプレートって純正装着されていないんですよね?あれは不思議。
長距離通勤なのでタイヤ代と乗り心地で、当時は選択可能だったので17インチに。225/65R17というSUVのポピュラーサイズだったので、純正タイヤがだめになった次は、オールテレーンタイヤにしていました。(フィールドジャーニーのオプションタイヤみたいなやつです)

パドルシフトは当時オプションだったので欲しくて。でもエンブレかける時はシフトレバーで十分ですし、峠道も普通にアクセルワークとパワーモードで十分でした。
フォグライトは色々高度な制御をしているLEDヘッドライトがあるのに不要かな、という感じです。でも当時はメクラ蓋が嫌でつけていました。

まだその当時は4スピーカーでした。スマホの音楽を聴くだけですがやっぱり貧弱でした。
パワーバックゲートはCX-30で大変活用させていただいています。便利です。

こんな感じです。

質問者からのお礼コメント

2024.3.13 14:18

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂き先日CX-5契約してきました!

その他の回答 (2件)

  • マツコネのお話だと思うのですが......
    私はSDカードも買いました。
    しかし、マツコネは自律航法ユニットも併用できるのでCarPlayでも思いの外使えます。(YahooカーナビはGPSのみ)
    トンネル内なども割と使えますが、急に地上へ出たり、明後日の方向に進んだりはします。
    SDカードは5万円以上したように思うので、最初は買わないでCarPlayだけで使ってみるのもありかもしれませんね。
    後から必要なら買えますし。

    つけてよかったオプションは、サンルーフです。
    男のロマンが詰まっています。
    あと、BOSEかな。
    88,000円ほどでこの音質が手に入るのならつけるべきでしょう。

  • MAZDA車に乗っています。
    剛性がないのでautoexe の補強パーツはスタビ含め全部つけましょう。すぐに廃盤になります。あとハンドルも。
    ナビは純正のほうがボタンが押しやすいです。古い純正ナビから市販のナビに変えて実感しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離