マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,057
0

スバルフォレスター、トヨタハリアー、マツダCX5あたりで一番使いやすいのはどれですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

似たりよったりな感じで、使い勝手の良さを判断する点も人によりけりだと思いますが。。。

エンジン(PU)の性能としては、CX-5はトルクが420Nmあり、よく4L/V8並みと評されます。
低速トルクも、バンと踏めば一気に湧き出しますし、そっと踏めばそっと反応するように、度重なる改良で進化してきました。足回りも接地感に優れたマツダらしくしっかりしていますし、走行性能的にはかなり扱いやすいと思います。

自車推しですみません汗

その他の回答 (9件)

  • 使いやすいならフォレスター
    三車中で見切りが良く(車庫入れ時は特に)、リアゲートの開口部が三車中一番デカい
    車高の割に腰高感が無いフットワーク。

  • 雪が降る地域でしたら、フォレスターですね。
    最強です!

  • スバルフォレスターが1番使いやすいと思う。

  • 高性能なのはずば抜けてSUBARUです。

  • 何をもって『使いやすい』のかわかりませんが、この3台はいずれも魅力的な車です。
    個人的な好みで言わせていただくと、フォレスターですかね。

  • アウトドアでも市街地でもファミリーカーとしてもフォレスターの方が使いやすいです

    燃費や維持費に強くこだわるなら、それ以外のモデルが選択肢になります

  • 「使いやすい」の意味が分からんのですが、とりあえず荷室の使い勝手が良いのはフォレスターだと思います

  • 何が使いやすいといわれるのかな

  • 使いやすいってあなたがどう使うかによりますよね?
    未舗装の道を走るとかアウトドアに使うならフォレスターでしょうけど、そうじゃないなら違う選択肢になります。
    クルマの使い方って人それぞれ違うので、万人にとって使いやすいクルマなんて存在しません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離