マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
97
0

マツダ 平成31年式 CX5 プロアクティブを平成31年2月に新車で買いました。

乗って1,2年ほどでサイドミラーが壊れ、こちらは保証期間内だったので無料で直してもらいました。

3年過ぎたころ、ナビが勝手に動くようになりました。
ナビの音量がMAXになり永遠に音がなり続けたり(すごくうるさい)、音楽が勝手に早送りしたり飛ばされたり、iPhoneを繋いでいると勝手に電話をかけられたりなどなどなど。
しかし保証期間がすぎていた為お金もかかるし、めんどくさいしでずっと我慢していました。

5年経った今、燃料ポンプのリコールのハガキがきました。
リコールがきたついでにナビもみてもらおうかと思った矢先、サイドブレーキのスイッチが壊れ、サイドブレーキがおりなくなりました。

マツダへ車を持っていくと、サイドブレーキのスイッチは13,000円、ナビは交換で104,000円…。
数年事に色んなところが故障し、なんなら私が壊したわけでもなんでもなく、買ってまだ数年なのになんでお金を払わないといけないんだ、とムカついてしまいます。

今直したってもうナビが壊れない保証はないし、次はどこが壊れて金かかるんかなと、なんとも言えない気持でどうすることもできません…。

車が必須な地域に住んでいるので、乗らない訳にもいかない、ちょうどタイヤも買い替えないといけない時期、家も建て中、数カ月前に猪にぶつかり、保険の等級は下がり…と色々重なってしまって。

多分買い替えたら、という意見が多いかと思われるのですが、下取りもそんな高くないだろうし、またお金かかるのか、と落ち込んでます…

長々となってしまいましたが、質問とかじゃないんですけど、もうどうしようもできなくて、ただただ落ち込んでいて…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ車も以前と比べて、査定額が安定してるようなので、一度査定額を出してみられてはどうでしょうか!?

その他の回答 (1件)

  • 順番にご指摘します。

    まず、マツダのサイドミラーは故障します。可動させないでください。エンジンを切るたびに自動折り畳みにセットしていると、すぐに動かなくなります。これはマツダ乗りなら良く知られていることです。

    ナビの故障・・・ご愁傷様です。でも10万なら安い方ですね。ベンツなんか50万とかしますからね。ナビとスピーカーのコネクターを外せば、とりあえず音はしなくなりますよ?。まあ音楽は聴けなくなってしまいますが・・・。

    下取り・・・。まあ実際に下取り価格を伺ってみてください。走行距離にもよるでしょうが、平成31年モデルのディーゼルプロアクティブ、走行2万キロで、下取り180万くらいです。もちろん、これは故障を全部治した状態での話です。走行10万キロだと、下取り80万くらいだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離