マツダ CX-3 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
546
0

免許取ったばかりの初心者がマツダのcx-3を乗るのは危ないですか?

ずっと欲しかった車で買おうと思ったのですが、ボンネットが長い車は危ないと言われました。
初心者でボンネットが長い車は運転しにくいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • ボンネットが長い車ではコインパーキングのゲートなどの幅の狭いところに突っ込むときに死角になる左前を擦りやすい傾向にはあると思います。
    ただ、狭いところに突っ込む際は基本的にごく低速のはずで、ぶつからないか怖いのであれば
    ・いっそう速度を落とす
    ・必要に応じて危険を感じる前に切り返す
    ・そもそも狭いところは可能な限り避ける
    で十分対策を取ることはできます。(CX-3に限らず、教習所ではこのように習うはずです。)

    個人的には左前よりも斜め後方視界が絶望的に悪いので、交差点での左折時の巻き込み確認にかなり気を使うのが気になりますが、こちらも教習所と同様目視での確認を欠かさなければ問題なしです。
    死角が多いとわかっている分だけ確認を怠りにくい車とも言えるので、多少荒療治にはなるかもしれませんが初心者にはもってこいな車だと思います。

    安全装備もしっかりしていますが、これはあくまで最終手段なので1度たりとも作動させないという気構えで運転しましょう。

  • 教習車と殆ど同じ幅なので、運転しやすいと思います、他の回答者様が仰るように免許取得後、何年も経過しても超危険な飲酒運転を繰り返す者もいます。

  • それ、誰に言われたんですか?
    ボンネットが長いから
    危ない、ということはないです。
    それに、免許取得後、何年
    経っても危ない運転する
    ドライバーは一定数います。

  • 教習所の車が運転できたなら問題ありません。あとは、発想を逆転させてくださいませ。ボンネットが短い方がむしろ危ないと思いませんか??

  • 小さいから大丈夫でしょう。

  • 何で危ないの?
    前車の後ろの地面が見えていれば、追突することはないよ。
    スピードが出やすい?それは運転者の問題。

    ただ、運転席の位置などでハンドル操作のタイミングは変わってくるかもしれない。
    でも、それは慣れが解決する。
    それまでは慎重に運転すべきだと思う。

  • 免許持ってるんだから、気にする事ありません。
    ボンネットが長いという程の車両じゃないし。

  • CX-3のサイズで危険なら、軽自動車かコンパクトカーしかないです。

    観光バスはボンネットがないので、簡単かと言われたら、CX-3の方が簡単だと答えます。

    個人的にはボンネットがないほうが運転しやすいと感じますが。

    後方視界が最近のマツダ車は良くないので、バックモニターなどはあった方が良いでしょう。

  • cx-3は安全装備満載なので、初心者に向いてますよ。

  • 私も初めての愛車がCX-3でした。
    ボンネットの長さの感じ方や運転席から見え方は人それぞなので、1回レンタカーでも借りて乗ってみたらいいんじゃないですか?
    まあ、確かに重心は低いですよ。
    あと、今の時期のシートヒーターは神です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離