マツダ CX-3 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
432
0

平成28年に新車購入したマツダCX-3 XD クリーンディーゼル車に乗ってます。

リコール対応済みですが煤つまりによる燃料、吸気バルブの抑制で走行中、ブレーキを踏んで減速する時にガクガクとエンジンが止まりそうになり、調査した結果、煤たまりによるターボチャージャーの出力不足と判明。マツダに話をしたところクリーンディーゼル専用のDSCドライアイス洗浄に約15万かかるが約5年しか持たないのでエンジン交換に30万円必要と言われましたが、不良車と思われるがこちらで負担するように言われました。負担する必要ありますでしょうか。

#CX-3

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • マツダだから…。
    初代からずーっと煤ネタは言われ続けていていまだに解決していないひとつです。
    吸排気共に煤で埋まっているんでしょうね。
    SONYタイマーみたいなものです。保証期間過ぎたらシラネって態度をとります。それがマツダです。

  • マツダのメーカー保証は3年6万キロのいずれか早い方ですから、当然、自費修理になります。

    ただ、マツダ低圧ディーゼル特有の大量の煤が、インマニ周辺に詰り梗塞を起こしているだけだと思います。

    煤の完全除去が不可能なドライアイスは一時しのぎにすぎませんし、エンジン載せ換えは面倒な分解整備をディーラーが嫌がっているだけです。

    ネット上にマツダディーゼルの分解洗浄業者がいくつもありますから、ご自身の最寄り業者を探して相談した方が良いですよ。

  • それがマツダです。
    DPF詰まりは、メーカー保証から外されていると思います。
    大泣きですね。。。。

  • 保証期間が過ぎているなら、自己負担でしょう。

    最近の車はエコとか言いますれが、エコノミーではなくてエコロジーです。
    環境のため、メンテナンスにお金をかけるのが当たり前になっています。

  • 不良車と思われるがこちらで負担するように言われました。負担する必要ありますでしょうか。
    1年間走行距離
    12000kmいかない場合は
    ガソリンのほうが良い場合があります
    購入時よく言われた

  • それがマツダ車ですからね
    当然自費です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離