マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
975
0

マツダアクセラ「23S」は、日本国内での評判はどうだったんですか?わりとエクステリアが好きですが。非常に美しいハッチバックですね。


しかし、現行アクセラスポーツは駄目です。買う気になりません。非常にダサくなった気がします。スピードアクセラは除きますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まあ、先代も現行型もプラットフォームは同じフォードC-1プラットフォーム(ボルボC30、C70、S40、V50やフォードフォーカスと同様です。私もこのC-1プラットフォームを採用した車に乗っています。)なので、スカイアクティブの設定があったり、若干の改良が施されていたり、エスステリアデザインこそ違いますが基本的には同じ車なんですよね。

まあ、今回重要なのはエクステリアデザインだと思いますが、マツダの他の車もあんな感じのデザインに変更されましたし、仕方ないんでしょうね。でも…… 私もなんか変な恰好だと思います。う~ん、でも現行型の方が好きって人もいるのでなんともいえないのが本音ですが、まあ、感じ方は人それぞれなんじゃないかと……

新型のアテンザはかなり良いエクステリアデザインに変わりましたし、次期アクセラには期待できるんじゃないでしょうか? アクセラも来年あたりにフルモデルチェンジするんじゃなかったかな?(2014年だったかな?)

とりあえず、マツダ・スピードアクセラじゃなくて、マツダ・マツダスピードアクセラですから、スピードアクセラって呼び方は気持ち的にちょっと…… 複雑な気分です。

その他の回答 (1件)

  • スピードアクセラじゃなくてマツダスピード・アクセラですね。

    うーん、まあアクセラは確かに好悪わかれますよね。
    アクセラ自体はあまり国内では評価されていませんね。
    デザインも含めてです。
    自分は確かに、ノーマルのアクセラであれば先代の方が好きです。
    日本人はえぐみを好まない方が多いですからね。

    しかし、最近では比較的アクセラを街中で見かけることが増えてきましたが、現行アクセラのあの日本車離れしたエクステリアも多少は貢献していると思います。
    中は意外とクリーンで好印象ですしね。

    23Sはある種、MSほどではないにしても過剰を楽しむ車でしょうね。
    過剰=余裕という式です。
    なにしろ2Lあればアテンザですら余裕の動力性能を生みます。
    2.3Lで余裕がないわけがない。素晴らしい車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離