マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
133
0

mt 車購入について、
今回中古でmt車の購入を考えています。

車種はアクセラスポーツ、インプレッサスポーツ、インプレッサG4を検討中です。

また、インプレッサスポーツとG4とでは、G4の方が好みなのですが、セダンに乗ったことがないので、セダンのメリット、デメリットをお願いします。

自分なりに調べたのですが、客観的な意見も聞きたいので、皆様の意見も是非お聞かせください。

補足

東北での乗り回しになるので、2wd、4wdでは四駆を優先するべきでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは

セダンのメリットは、リアのクラッシャブルゾーンがちゃんとあることです。
なので、後ろから結構な速度で突っ込まれた時の安心感が少しは違うのかなと思ってます。
また、一般的には2BOXと3BOXなので、セダンのほうが剛性感とか走りは良いといわています。

セダンのデメリットは、荷物が載らないことでしょうか。トランクスルーがある車種は多少違うかもしれませんが。

インプレッサとアクセラスポーツですが、エンジンによって魅力は変わってくると思います。

インプレッサスポーツもG4もお恐らくはただの2000ccガソリンでしょう。
これは、至って普通で特別楽しくはないと思います。
燃費も良くはないでしょう。

アクセラスポーツだと、2200ccのクリーンディーゼルエンジンも6MTで選べてくるかと思います。
インプレッサのガソリンエンジンと比較して、トルクが倍以上あります。
燃費も高速巡航なら伸びますし、軽油なので燃料代は安く済むでしょう。

最後にMTですが、スバルは縦置きですからスバルのほうがシフトフィールは良くなります。
ただ、マツダの6MTもFFにしてはシフトフィールは良くなっています。(現行のスイスポよりずっとずっと良いです。)

その他の回答 (3件)

  • セダンは元々スポーティーなプロポーション。

    豪雪地帯なら間違いなく4WDです。

    そうでなければ、FFならスタッドレスで充分。

  • セダンタイプだと初期のカローラ、その後パルサーに乗っていました。
    荷物スペースが狭い。結局トランクに荷物を積める事になるのでホームセンターなどで棚とか大きなものは買えないです。その辺はハッチバックの車の方が断然有利ですね。
    あとトランクない方がその分車体が短くなって取り回しが比較的楽になる事ですね。

  • 軽自動車やミニバンより背が低いので安定した走りが可能。

    車高が低いので内容量も必然的に下がる為、収納スペースや乗車スペースが狭くなりがち。

    あくまでも個人的な意見で、何故と言われても説明しがたいのですが
    STIは許せるのですが、SUBARUが好みじゃないです。STIは好きなんですが(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離