マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
235
0

中古で購入した車(アクセラスポーツ)にTOYO tiresのtrampath mp7が装着されていました。

調べた所このタイヤはミニバン専用との記載があったのですが、ミニバンでない車でも走行に支障はないのでしょうか。
タイヤに関して全く知識がないので、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現状履いている分には問題無いです。

ミニバン専用タイヤはふらつき・ロールが抑えられ、走行性能は上がります。

ただしタイヤ自体が重くなるのでその分燃費は落ちますし、そもそもそんな腰高の車でもないですし、タイヤは割高なのでわざわざ選ばなくても良いとは思います。

質問者からのお礼コメント

2023.5.8 15:11

皆様ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • 全然問題ないです。

  • アクセラ自体決して軽い車では無いですし,日本の法規+常識の範囲内で走行されるのなら特に問題は無いですね。 寧ろ装着されていたタイヤの状態(山の残りとかひび割れの有無)などを注意された方がいいと思います。

  • 私がまさにこのタイヤ穿いてますがロードノイズも少なくて快適ですよ。

  • 問題ないですよ。
    ミニバン専用設計であっても他の車につけても走る、曲がる、止まるはできますから。

  • 問題なし。
    ミニバン専用とは若干違いますが、
    私は、オールシーズンタイヤを履いています。
    燃費、挙動、静寂性等々
    アクセラスポーツのコンセプトには合ってないと思いますが、個人的には満足しています。

    履き替える際に、友人の整備士に相談しましたが、
    価格、性能など考慮して
    規格が合っていれば、安全性に問題はないので
    『個人の好み』で良いみたいです。

  • 問題ありませんが、アクセラのキャラに合ってないです。またふらつきを抑えるため、ミニバン用タイヤは重めに作られてます。そのため、燃費性能が悪いです。
    私的には、アドバンスポーツ、アドバンdB、レグノ、ポテンザ、プロクセス、プライマシー、ビューロ、ルマンⅤプラスとかオススメ。

  • ミニバンタイヤは急なフラつきを防止するために、あえてタイヤの応答性を落としていることがあります。
    アクセラはどちらかというと、ハンドルに対してキビキビと運転する車(キャラクター)です。
    ゆったりと運転してしたいのなら、今のままでも。
    キビキビとしたアクセラというキャラクターを生かした運転をしたいのであれば、同じトーヨータイヤからだしているスポーツタイヤ(プロクセス スポーツ)などをお勧めします。

  • アクセラスポーツXDにTOYO tiresのtrampath mp7を履いています。
    ミニバン用のタイヤですが大丈夫ですよ!

  • 専門家でないので的確なお答えは出来かねます。
    私が思うに規格に合ったものなら安全性に問題はないと思います。
    乗り心地に多少影響があるのではないかと考えます。
    マツダの正規ディーラーかタイヤメーカー、代理店にお尋ねになることをお勧めします。

  • タイヤ屋さんへ聞きましょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離