マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
96
0

H28年式アクセラスポーツ22XD AWD MTに乗っている者です。

最近高速道路で走行していると、マニュアルシフトノブ付近から「カタカタ…」や「ジジジ…」と言った異音やビビリ男が目立つように聞こえてきました。
必ず発生する条件は以下です
・5速または6速
・アクセル開度半分以上踏んで加速している時
・速度は110〜120 km/hの間のみ

考えられる原因となるホイールアライメントも見てもらいましたが改善せず。
勾配条件や路面状況によって発生有無はまちまちですが、特に上り坂で5速や6速のベタ踏みの時がカタカタ音が酷いです。

エンジン周りというより、インパネ?付近からプラスチックと当たってるような音です。

補足として
・5速はビビり音、6速はカタカタ音が発生する
・異音発生時のシフトノブの振動も酷い
・走行距離は120,000 km
・低速時(一般道走行時は)上記症状は全く症状出ません。
・MTオイルは過去3回ほど交換済み
・エンジン・ミッションマウントは未交換

原因がわからず非常に不安で困っています。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BM5FPアクセラMT所有の整備関係者です。

シフトノブ周りはクリップ外せば外れるので気になるようであれば自分で見るのもありですね。
調べれば外し方載せてる人多数います。
ドラレコやテレビキット、その他電装品が追加でついてるとかであれば配線が振動したり周囲へ当たったりしてる可能性もあります。

ちなみに私のアクセラは9万6000キロですがクラッチのダンパーがもしかするとへたってきてるのでガチャガチャ音がすることはあります。

質問者からのお礼コメント

2023.8.14 07:23

ありがとうございます。

ご回答ありがとうございました。

シフトのインパネ周り外しても同様の事象が発生しています。
ドラレコ等の配線は上から引き回しているため、異音発生箇所とは無関係な気がします…。

クラッチレリーズもフルードと同時期に交換したんですけど…やはり高速域で加速するとガタガタシフトノブが振動していますね、、。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離