マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問
atu********さん
2019.6.2 06:39
リアバンパーの修理、リアドアの擦り傷を修理してもらいました。
修理から戻ってくるとバンパーの色の差が気になり修理したお店に聞いてみると「パールを含んだ赤なので退色が進んでいてその色に合わせることは難しい。」とのことでした。
そこは分かるのですが私的に色の差が目立ち気になるようになってしまいました。
折角綺麗に直したので綺麗にして乗りたい気もしますが再塗装は耐久が心配ですし、見積りをとってもらったら20~25前後でした。
それ位だすなら買取に出してその費用を買い換える車に当ててもよいのかなという気もします。
査定はまだいっていませんが後々してもらおうと思います。
因みに車種アクセラスポーツ H22 15S 6万キロくらいです。9月に車検です。
燃費もそこそこ良く、走りも悪くないため不満な点はいまのところありません。
皆様はどう思いますか?
ご意見いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
知恵袋ユーザーさん
2019.6.2 16:56
ど下手な鈑金屋ですね。写真でここまで違うのがわかるなんて、ありえません。
わたくしなら、何が何でも直せと言いますけどね(相手の保険ですし)。
それが叶わないならどうしましょうかね。質問者様の優先順位にもよりますけど、我慢して乗り続けるか、買い替えでしょうね。
買取は二束三文です。余程の愛着がなければ、オールペンはしない方が良い。
余談ですが、このまま乗っていても色が揃う事は絶対にありません。
CZ4A-EVO10さん
2019.6.8 19:25
修理した店がヘタクソに
1票入れます。
仮に全塗装するにしても
その店は絶対にやめた方が
良いでしょう。
とりあえず保険屋に
報告して下さい。
塗装を失敗されて
色ムラになったと苦情を
入れて下さい。
出来れば他の店を紹介して
貰いましょう。
大正義トリコロールさん
2019.6.8 17:00
マツダの車は下取り査定は元々低いので売る事は考えず気になるなら全塗装した方が良いと思いますよ。買い替える資金が豊富なら新車に乗り換えるのを勧めますが。
dlk********さん
2019.6.5 16:29
全塗装にすると修復歴になりますので売るとき不利になります。
資金は次の車に回したほうがいいと思います。
cya********さん
2019.6.5 15:51
私は今現状で治っているのであれば 全塗装より買取が良いのではないでしょうか
どうせ手放すのであれば 今より気にされずに乗ることができるような気がします
愛車として気にはなるのでしょうが 同様の車種を選ばれればそれほどの問題ではないように思うのですが 例えば同様の車種なら部品等も使える可能性もあるでしょう
全塗装もきれいに仕上げてくれればいいのですが ドアとボデイが色が違うなんてこともありますので
SANTA2012さん
2019.6.5 14:25
これは業者のプロ意識が欠落してるかケチった格安プランで直したかのどちらかです。
色が合わないはよくありますが普通の板金屋なら車の側面修理の時はこんな事にならないようにぼかしたり横1面塗装してわからないようにします。もらい事故ならしっかり元通りに直してもらいましょう。新車に交換しろとか過剰な要求をしてるクレーマーと違ってこれは単純に元通りになってないので文句をいう権利があります。
ちなみに修理で後から塗装しても耐久性は大丈夫です。
wor********さん
2019.6.2 21:08
これは塗った業者が下手ですよ、私だったらクレーム入れて別の業者に持って行きますね。
行動は早い方がいいですよ。
sam********さん
2019.6.2 20:13
塗装は高いですよ
気にせずそのまま乗った方が良いのでは?
査定する時は塗装代と変わらない金額でしょうね。
ume********さん
2019.6.2 20:06
バンパーよりフロントドアとリアドアの色の違いが気になりませんか?
hia********さん
2019.6.2 18:54
結構、わかりますね!
これ以上直らないのですかね?
9年経過してるから、仕方ないのかな!?
色を合わせて、調合してくれそうですが
ディーラー、車屋にも、聞いてみては?
aim********さん
2019.6.2 15:40
もったいないし自分の場合は内装は綺麗に保ちたいけど外身はどうでもいいタイプですのでそのままがいいの思います。
もしやるならラッピングにすると思います。
車に取り付けるスマホホルダーを探しています。 車はマツダのアクセラスポーツ(最後のモデル) スマホはiPhone11に手帳型のスマホケースをつけています。 手帳型故に左右から挟むタイプのホルダー...
2025.2.9
フェアレディ33 34(1つ前の) アコードユーロR アテンザマツダスピード アクセラマツダスピード これらの車の部品供給は今どんな感じですか? ディーラーに持って行って普通に修理出来るか...
2025.2.8
マツダのスピードアクセラとアクセラセダンのエンジンルームの広さは違いがあるのでしょうか?それと、スピードアクセラのボンネットはセダンに移植は可能でしょうか?
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のエンプティーランプがついてから残り何キロ走れると思いますか? お世話になります。 排気量やスペックにもよると思いますが、一般の乗用車は燃料計のエンプティーランプが点灯してから残り何キロ位走...
2012.3.9
アクセラスポーツ15STとCX-3のどちらを購入するかで悩んでいます。 現在キューブに乗っています。 アクセラを見に行ったらCX-3を知り、両方試乗してどちらも乗り心地は良くて気に入ってるん ...
2015.9.2
アクセラスポーツかアクセラセダンかで迷っています 初めまして早速ですが質問に行きたいと思います。 只今、アクセラスポーツかアクセラセダンを購入しようと考えています どちらも現行で新車です 決...
2016.5.20
欧州の「セグメント」、とても分かりやすい基準で世界中の自動車メーカーの主戦場であるアメリカ市場でも一般的だと思うのですが、日本車(特に国内市場向け)はなぜこの基準を全く度外視しているのでしょうか? 欧
2013.10.26
アクセラスポーツとcx-3でどちらを買うか悩んでいます! 試乗したのはアクセラスポーツ15sツーリングのみです! 乗った感想は車には全くの無知で今現在14年式のミラを乗っており、他の車をまともに...
2016.1.23
バッテリーが原因なのかオイルネーターの故障なのか… バッテリーが持ちません 09年式のアクセラスポーツに乗っています バッテリーが24時間ぐらいしか持ちません 1年半前にバッテリーを変えて、 去年
2016.3.23
休日しか乗らないのにアクセラスポーツ15Stouringはもったいない? 24歳、社会人一年目の会社員です。 人生で初めてとなる車を購入しようと考えています。 用途は休日に遊びに出かける(月10...
2015.11.11
マツダ車って実はいい車ですか? 愛車が古くなってきて、間もなく車検と言うことで買い替えの可能性も考えて、最近ディーラー巡りをやっています。 次買うのはコンパクトカー。大本命はフィットなんですが、...
2013.1.28
スポーツカーは何故MT? 時代はどんどんATが主流になり、MTは過去の産物として葬り去られている現在、気になることがあります。 それは、スポーツカーは頑なにMTを貫き通しているということです。 失礼
2010.5.29
新車購入についてすごく悩んでいます。自分自身のことなのは百も承知で、様々な意見が欲しく、質問させていただきます…>_<… 24歳女、通勤は片道10〜15分、休日にはほぼ車を使って行動...
2016.1.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!