マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
309
0

現在旧ハスラーに乗っています。今年の冬くらいに乗り換えようと考えているのですがどれにしようか迷っています。よろしければ皆さんの考えもおしえて欲しいです。

候補1 新型ハスラー(去年買ったスタッドレスタイヤvrx2があるからと維持費が楽だから)

候補2 cx3(かっこいい。価格の割に内装、外装が豪華だと思う。)

候補3 ハイブリッドライズorハイブリッドロッキー
(ハイブリッドは静かだし燃費もいいコンパクトで運転もしやすそう)

候補4 クロスビー (デザイン、フォルムが好み。ソリオみたいなストロングハイブリッドが出たら即買いを考えている)

候補5 アクセラスポーツ(かっこいい。グレードを上げるとサンルーフもついてるが生産が終了しているのが難点。

以上です長文すいません他におすすめの車があれば教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在CX3に8年乗っていますがとても良い車です。エンジンはディーゼルです。ガソリン車にはない力強さ、燃費(18位)の良さがあります。ディーゼルの割には静かで車に詳しくない人を乗せるとディーゼルエンジンとは気づかないほどです。
室内は他の方がおっしゃっているようにクロスビーなどに比べたら狭いと思います。しかし内装のデザイン、質感は他の候補車より素晴らしいものがあります。
車選びはオーナーさんが何を車に求めるかで変わってくると思います。後席を常用する使い方ならCX3はあまりお勧めしませんが、CX3のデザインがお好みならお勧めします。甥っ子がクロスビーに乗っていますし、家内がロキハイなのでそれぞれの車の良い点悪い点知った上でCX3をお勧めです。車選びが悩んでいる時が一番幸せですね。たくさん悩んでください。

質問者からのお礼コメント

2023.5.2 02:01

みなさまご返信ありがとうございます。デザインか好みなクロスビーで考えていこうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 現行ハスラーに乗ってる。
    乗り心地重視の柔らかいサスペンションを採用したせいなのか、アスファルトや橋の継ぎ目で結構強い突き上げがあるけど、燃費がマイルドハイブリッドを採用した恩恵で、燃費意識しないで運転しても20kmぐらいは普通に走る。

  • 当方ホンダフィットからアクセラにかえた時に嫁から後席の前後の感覚がフィットの方が広かったとか低くて乗り降りしにくいとか、嫁には評判悪いです。
    おそらくハスラーの後席の方が前後の感覚は広いと思います。

    &ホンダフィットには子供用16インチ手押し棒が付いている自転車がそのまま荷室に入りましたが、アクセラに積み込もうとしたら、後席を片方倒さなければ入りません。

    何を重要視するかによると思いますが、後ろにも頻繁に人を乗せるのならロッキー、ライズ、クロスビーでそこにプラス走りを求めるのであればクロスビー一択かも知れません。

    ほとんど二人までしか乗らない、荷物もそんなに乗らなくても良いならアクセラやCX-3でもよいかも知れません。また、近距離しか乗らないのであればハスラーも良いと思います。

  • スタッドレスをお持ちですか・・・

    走破性を欲するなら、クロスビーかハスラーですね
    CX-3の走破性も悪くはないけれど、いかんせん狭すぎて視界が悪すぎる
    デザインのためにすべてを捨てても良いのならどうぞ

  • クロスビーMZ4WDに乗ってます。他にエブリーターボ4WDも有ります。私なら所有してワクワクする車を選びます。経費や燃費は考えません。乗り心地も今の車に大差は無いと考えます。クロスビーは見た目で買いました。ターボは加速も良いし満足してます。燃費は暖気する時間も長いので気にしたことは有りません。エブリーの方が燃費は悪いです。迷う時間が一番楽しいのかもしれませんね。

  • どの車もいい車です。
    デザインの好み、軽か普通車か、後はご自身の予算の都合で決められたのでいいのではないでしょうか。
    上記候補で言えば、まずアクセラスポーツとクロスビーは比較的古い車種になります。
    なので上3つがいいと思います。
    後は軽suv、コンパクトsuv、ミドルクラスsuvか。
    ライズはコンパクトsuvですが、室内はcx3より広く、燃費もいいです。
    燃費はいいですが、維持費で言えばハスラーが1番です。
    費用を考えるなら、
    ハスラー>ライズ>cx3
    かと思います。
    現在ハスラーに乗られていて、新型ハスラーも考慮されているということは、維持費も少なからず検討材料に入っていることと思います。
    その維持費を考えつつ、それでも普通車にするのか、それだけのメリットがあるのかを考えて選ばれるといいと思います。
    私は現在新型ハスラーに乗っていますが、ライズがいいなと思っています。
    ハスラーに全く不満はないのですが、普通車への憧れです(笑)今まで軽ばかりだったので…
    まあでも、次買い換える時は、娘の自転車を乗せやすいスペーシアカスタムだろうなと思ってます(^_^;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離