マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,961
0

中古車

中古車を購入するつもりです。
価格の安いマツダのアクセラかアテンザにしようと思っています。


CMを見てアテンザスポーツにしようと思うのですが、アテンザセダンと外見が変わらないように見えるのですが中身が違うのですか?中身だけが違うのならアテンザセダンにしようと思います。

CMではスポーツカーを追い抜いていましたが、アテンザスポーツはスポーツカーですか?

アテンザセダン アテンザスポーツ アクセラスポーツ デミオの中でカッコいいと思うのはどれですか?


補足

初代か2代目の中古を分割で購入予定ですが、 アクセラセダンやアテンザセダンって10代のユーザーはどのくらいいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CMを見て、ということは現行モデルを見たのでしょうか?
従来モデル(初代、2代目)は「アテンザセダン」「アテンザスポーツ」「アテンザスポーツワゴン」の3モデルでしたが、
現行モデル(3代目、昨年11月モデルチェンジ)ですと、「アテンザセダン」「アテンザワゴン」の2モデルになりました。
これらは基本的に違いは外観のみです。(細かいことを言えばどの排気量に最適化されているか、などいろいろありますが)


「アテンザセダン」と「アテンザスポーツ」「アテンザスポーツワゴン」の違いは、トランク(荷室)の形状です。
「セダン」は人が乗るところとトランクが独立しています。
「スポーツ」は後部座席とトランクがつながっており、積載性が向上しています。
さらに「スポーツワゴン」はトランク部の天井が座席と同じ高さになっているので、積載量がより多くなっています。
現行3代目の「ワゴン」は従来の「スポーツワゴン」と同じです。

「中古で価格が安い」ということは初代か2代目になるかと思いますが、現在CMで流れている3代目とは外見が全く違うので注意してください。
(3代目は発売されたばっかりなので中古がまだ出回っておらず、あったとしても新古車なので値段は新車とほとんど変わりません)

「アクセラ」も同じような感じです。
こちらは初代・2代目がありますが、どちらも「セダン」「スポーツ」の2タイプ、違いはアテンザと一緒ですが、「アクセラスポーツ」が「アテンザスポーツワゴン」に相当します。

アテンザもアクセラも「スポーツ」とは名前だけで、スポーツカーではありません。普通のファミリーカーです。
ただ、マツダの特徴として「走りの楽しさを追求する」というのがあるので、他メーカーの対抗車と比較して
足回り、ハンドリングなどに注力して走りやすくなっています。(スピードが出るわけではありません。)
よりスポーツ走りを追求した「マツダスピードアテンザ」「マツダスピードアクセラ」というグレードもあります。

マツダで「スポーツカー」と言えば、「RX-8」「ロードスター」です。

補足について

メーカー、ディーラーが発表しているわけではないので数字はわかりませんが、
排気量による税金の違い、燃費などを考慮すると、経済的にアテンザクラスの車は10代には維持が厳しいかと。
アテンザは全て2L以上ですし、ターゲットは30代、40代です。(ただ、最新モデルは20代に人気だそうです。)
10代であればマツダの普通車ではアクセラの1.5Lかデミオが多いでしょうね。
(一番多いのは経済的に軽自動車でしょう)

まあ、結局自動車って、自己満足の世界なので、他人から見て、なんて気にするより、
自分で見て、比較して、購入資金や維持費も検討して、本当に気に入ったものを買わないと絶対後悔します。
「他人がかっこいいって言ったから」とか「みんなが乗っているから」なんてのは駄目です。
自分が気に入ってお金も払えるのであれば、10代でもクラウンやベンツでも良いじゃないですか。
人はよほど車に興味が無い限り、他人が何の車乗っているかなんて、ほとんど気にしません。

質問者からのお礼コメント

2013.2.24 17:04

ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • 現行のアテンザはいいですね~かっこいいなぁ~と思える車の筆頭です。
    スポーツではないですが、ディーゼルターボを買えば大人の乗り物でトップクラスの楽しさがあると思います。

    ただ安くは無いですよね・・・車体で300万・・・

    アテンザ以外でかっこいいのは先代のマークXか現行スカイライン、フーガです。

  • マツダのデザイン(特に現行型)は万人受けするタイプではないと思うので
    人の好みより自分の好みで選ぶほうがいいでしょう。
    スポーツと名がついてもスポーツ風であって本格スポーツではないです。

    一口にアクセラやアテンザと言ってもエンジンだけで1.5 2.0 2.3 2.5リッターと
    4つありますし、それぞれ内装や装備も微妙に違うし税金も違いますので。
    2車種とも先代型と現行型がそれぞれありますし。

    まだ若い人のような感じがしますし、古めで大きい排気量のを選ぶと
    税金維持費は大変だしガソリンはハイオクになるので
    1.5のアクセラか、この中では一番排気量が小さいデミオが
    維持費を考えれば一番いいとは思いますけどね。

    スポーツ風で良いのならスズキのスイフトでも十分でしょうし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離