マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
103
0

自動車の維持費に着いて質問です。
「マツダ アクセラスポーツ
1.5 15XD プロアクティブ ディーゼルターボ
支払総額:99.8万、年式:2017年、走行距離:6.2万キロ、修復歴無し」

上記の車を購入した場合、年間の維持費はいくらになるのでしょうか?(月々ローンも含めて)
車を購入したことがなく何回払いなども分からないのですが、だいたい月3.3万円の支払いだとどうなるのでしょうか?
また、中古車購入のローンは最大何回払いまで大丈夫なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年間の維持費はいくらになるのでしょうか?(月々ローンも含めて)
自動車税
車検代
任意保険代
軽油代
消耗品費
駐車場代
ぐらい
ただ
1年間・12000km以上~の走行が望ましい
マツダ・注意事項
マツダ「CX-5」の取扱い説明書を見ると
「寒冷地域に移動するときは、
現地に着くまでに燃料の残量が1/2以下になるようにしておき
到着後はできるだけ早く寒冷地用の燃料を補給してください」と記載


日本の中でもとくに気温が下がる北海道では
1月から3月にかけて
流動点が
マイナス30度以下になる「特3号」と呼ばれるタイプが販売

軽油が凍る理由は
潤滑などの目的で軽油に含まれるパラフィン(ワックス)が
温度低下により結晶化し
それらが結びついて流動性を妨げるからです
氷のようにカチカチに凍るというよりは
シャーベット状態をイメージするといいでしょう。
そうなると
燃料フィルターやインジェクター
燃料パイプ内を軽油が流れにくくなるため
エンジンがかからなくなるのです。
もし
軽油が凍った場合は
一般的には外気温が上がって溶けるのを待つしかありません
軽油が凍るのを防ぐ対策は、寒冷地に着いてから給油すること

質問者からのお礼コメント

2023.9.17 16:27

具体的な金額はいくらなのか教えていただけるとありがたいです。
また、ローンを含めた年間維持費が40万円以下の普通車はありますか?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離