マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
192
0

車の買い替えについてご相談です。

11月で車検7年目になります。
現在はMAZDAのアクセラスポーツ 2016年式モデル ガソリン15Cに乗っておりローンは完済しております。

乗り換え時期にも該当しており、仕事ではは使用しませんが、プライベートで土日は利用し、今は3人暮らしですが家族が増えることも見越して検討しています。

悩んでいるのは下記項目の通りですが、皆様のご意見もお伺い出来ると助かります。

①7年目の車検前に新車乗り換えを検討する
②今の車をそのまま乗り潰して10年ほど乗る
③カーリースなど新たな手段で車入手し乗る
④中古車を購入して乗り換える

宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分はマツダアクセラ新車で買って今回車検20年目でした
スピードメーターが不具合で部品の交換が必要でしたが部品が有りません探して貰いましたが1か月掛かりましたが見つかりませんでした
何とか車検だけは通る事が出来ましたが スピードメータは
時々止まります、それ以外は大変調子が良いですし 慣れているので
自分が駄目に成るまで乗り続けたいけど 次の車検は駄目でしょう
後2月で80歳 オートマは乗りたくありません (マニアル)に
乗り続けたい トヨタ 日産 には乗りたくありませんマツダが
一番良かった長年車に乗ってきましたが64年に成ります色々乗りましたが
アクセラが一番良かった 後 何年乗れるか解りませんが 5月に
北海道までカーフェリーで北海道に行く積もりで居ます

その他の回答 (4件)

  • 私は2015年式の15sを新車で買って今年で8年目ですが、気に入ってるので取り急ぎ乗り換えは全く考えていません。
    ご家族もいるようなので、何か欲しい車などあれば自分の生活スタイルに合う車に乗り換えても良いと思います。リースするくらいなら自分は乗り潰します。

  • 欲しい車があるか今の車に不満が有るなら次の車を探して下さい。
    時期はすぐの方がいいですが新車だったらもう間に合わないでしょう
    特に不満ないならそのまま乗って下さい。
    中古車は欲しい時に買うイメージですので手軽に買いたい時どうぞ

  • とりあえずは現状でアクセラスポーツに不満があるとか、家族が増えた際に不安があるのかどうか次第では?と思います。

    家族が増えると言う事はお子さんでしょうか?
    そうなるとチャイルドシートが追加される事になります。
    現在3人&荷物も載せて、そこへチャイルドシートが追加となるとちょっと...と感じるのであれば買い換え時期でしょう。
    もしベビーカーも使うとなればさらに積載も減りますし。

    そう言った感じが無いのであれば、車検を受けた方が安く済むのは間違いないでしょう。

    もちろんアクセラスポーツに不満があるとか、単に乗り換えたいと思っているのであれば買い換えもありです。

    ちなみに自分が買い換えるとすれば④の中古車ですね。
    新車は色々気を使うため精神的に疲れるので、自分は程度の良い中古車で十分と思っています。

    少なくとも長く乗るなら③は無しですね。

  • 7年落ち中古車なんて普通はまだまだ乗れますよ。
    買い換えるにしても中古車を買うなんて意味が無いと思う。
    車屋さんに儲けて欲しいのかな?
    家族が増える先のことを見越してなんて意味あるのかな?
    今のだって4人は乗れる。
    買い換えるなら新車だと思うね。
    リースなんて余分な支払いが必要になるだけ。
    私自身なら13年乗る。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離