マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
1,807
0

マツダ アクセラスポーツ2.2XDの評価お願いします!
現在初めての車購入で、中古のアクセラスポーツ2.2XDを検討してるものです。

ディーゼルで燃費が安く済む点とトルクが高い点に惹かれています。
ただ、ネットの評価をみるとやはりディーゼルだから遅いという意見が目立ちます。
個人的には多少スポーティな走りをしてくれる車が良いのですがアクセラスポーツはあまり高速性能を楽しむ車ではないでしょうか?
一度友人のレヴォーグSTIに乗せてもらったことがあるのですがターボでものすごい加速をする感じにすごく興奮しました。アクセラスポーツの場合ディーゼルターボなのでそこまで加速感があるわけではないですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • マツダのディーゼル全般ちょっと出だしのトルクがある普通車です。
    出だしは確かにスポーツカーのブーストを下げた位の加速はしますがのびはないので回せば回すほどパワーが露骨に下がります。
    エボ10の純正ブースト最大1.8kのところ最大を0.75kまで落としてCX5と競争して出だしの一瞬は0.7台分位CX5が前に出てその後エボが一気に抜き返します。

    トルク差は7~8kほどCX5が高い計算になりますが馬力は30~40馬力ほどエボが高い計算になります。

  • どういう走りを楽しみたいのかではないですか?

    レヴォーグSti(恐らくは2000ccの旧型と想定)よりBRZ MT車の方が峠で走るなら楽しいですし、加速感もダイレクトな感じで楽しいですよ。

    レヴォーグはフロントが重いですし、峠道を楽しむような車だとは感じません。その代わりに、高速を長距離走ったりは調子いいですけどね。

    アクセラはディーゼルですからトルクを楽しむようなことをしたらよいでしょう。そういった走りが楽しいと思うのならありですし、フロントの重さを嫌うような人だと楽しくはありません。

    あとは、SKYACTIVE-Dのエンジンはオイル交換が4.8Lとなります。
    オイル交換にお金がかかることは覚悟しましょう。

  • ……ネットのどこを見たんでしょう??

    0-100km/h加速が7.6秒。

    調べたところBRZ(FMC前だと思います)と同等のタイムでした。

    どう思うかはお任せしますが、メーカーがスポーツカーを名乗る車と同じタイムだということはお伝えしておきます。

  • 加速感は、低いですな。
    でもトルクを楽しむ用の車ですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離