マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
568
0

2006年式アクセラスポーツ15C、ホイールインチアップに関して

この手の質問は沢山出回っており、大変不躾かとは思うのですが…
是非詳しい方の知識をお借りしたく質問致します。

近日中に2006年式アクセラスポーツ15Cが納車予定です。
消耗品整備等はディーラーに一任しているのですが、タイヤだけは交換無しだったため、インチアップホイールの装着を検討しています。

具体的には
【現在】
195/65R15
オフセット+52.5
リム幅6J
ハブ径67
ピッチ114.3
外径634mm
※メーカー標準仕様です

これを
【変更予定】
205/60R16
オフセット+50
リム幅6.5J
ハブ径67
ピッチ114.3
外径652mm
※マツダの上位車種標準仕様です

上記へのインチアップを考えています。

そこで下記2点質問ですが、
1、物理的な問題はないかと思いますが、車検適合基準内に収まりますか?
2、大きなデメリットがあれば御教示下さい。

外径で言えば約2.8%アップとなりますが、各部への干渉や速度計への影響など、問題となる点をお教え頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

補足

補足ですが、変更予定のホイールは2010ビアンテ純正のものになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

205/55R16が当時の二つ上グレード20Sのサイズです。考えてられてる扁平率60は純正で使ってないです。外径合わなそう。
私の15F-MTは、GGアテンザ純正の215/45R17はかせてます。問題なく車検通ります。
また、最初は、練習用にタイヤは、レブスペックをネットで安く買うのがいいですよ。
遊びたいなら、エクゼのラムエアインテークと、マフラー替えれば、レブ近くでも頭打ちしないで伸びますし。

追記
そのインチアップにメリットありますか?
スピードメーターズレのリスクと、60の扁平では、見た目も剛性感もあがりませんよ。
ならば、マツダパーツのMPライトっていうホイールを四本で安くかったら?

質問者からのお礼コメント

2013.3.18 07:40

ありがとうございました。先立つものが不足しているため、可能な範囲で弄りたいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離