マツダ アクセラセダン 「アクセラセダンに乗ってみた(旧型)」のユーザーレビュー

こゆ&すいぱぱ こゆ&すいぱぱさん

マツダ アクセラセダン

グレード:セダン 15C(CVT_1.5) 2011年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アクセラセダンに乗ってみた(旧型)

2015.3.30

総評
駆動系の印象が悪かったとは言え、まるでドイツ車のような足回り、内装の質感(最廉価グレードなのに左右独立温度調整機能付きエアコンが付いている!)も166万円のクルマとは思えないほど高く、国産Cセグとしてはかなりレベルが高いのではないでしょうか。

じゃあ、Golfと比べてどうかと言えば、この後で自分のTouranを運転すると、アクセルの踏み加減で速度制御が自在に出来ることに感動を覚えることになりますし、乗り心地も一枚上手であることに気がつくわけですが、この値段でこの足回りが味わえるのなら、お買い得感高いです。

国内外のメディアで絶賛されている新型に一度乗ってみたいですね。
満足している点
やっぱり足回り。
ヨーロッパで高く評価されているだけのことはあります。
不満な点
マツダ旧世代の駆動系の印象は、少々雑。

昨今のマツダ車は駆動系を相当リファインしているはずですので、少なくともここは改善されていると信じたいです。

デザイン

-

走行性能

-

1.5L NAエンジン(SKYACTIVではない)は、回すとそれなりに活発ですが、恐らく低速域のトルクが足りないと思われ、それをスロットルを大きめに開けることでカバーするセッティングなのですが、特に発進時に微妙なアクセルワークがしづらく、雑な運転になりがち。

「あっ、この瞬間が、国産車だね」と思った瞬間です。

CVTは7段マニュアルモードがあり、変速はDCTのようにスパスパとは行きませんが、ワインディングでエンブレの強さを細かく変えられるのは便利でした。
乗り心地

-

このクルマ、足回りはなかなか良いです。

70,000kmを走った個体だと言うのに、フロアがしっかりしていて、荒れた道路を通過しても鋭い突き上げは来ませんし、ミシミシ音も出ません。

ステアリングも素直で、ドイツ車に乗りなれた人でもガッカリしないと思います。

当時の新車価格166万円でこの乗り味なら、お買い得です。
積載性

-

今回はほとんど荷物を積む機会がなかったので、割愛します。
燃費

-

市街地4割、高速1割、山岳路5割くらいの割合で走りましたが、燃費は約14km/Lでした。
以前乗っていたGolf VI(1.4L TSI)並みですが、レギュラーガソリンが使える分、経済的です。
価格

-

故障経験
レンタカーですので、これも割愛します。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離