マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
555
0

2.3 23S マツダアテンザスポーツワゴン(年式:02 H14)の中古車の購入を考えています。
そこで現在はナビがついていないのですが、やはり純正のナビが良いのでしょうか?

調べてみるとあまり評判が良くない用で、社外ナビの方が良いのかなと検討しています。
ただ車にはあまり強くないので、教えて頂ければと思うのですが、どのナビだと綺麗に納まっていいよ!とかお勧めありますでしょうか?m(_ _)m
取付はディーラーにしてもらおうとは思っていますが、取付など楽しそうなので自分でしてみたいとういうのもあります。

希望としては、カーナビ、テレビ、(DVD鑑賞)、iphone6とのブルートゥース接続にて音楽です。
出来れば5万まで位で抑えれたら嬉しいです。

具体的にURLなど教えて頂けると大変助かります。

埋め込みでいければ一番スマートだとは思うのですが、キッドなど高そうですし…
何かスマートなのが良いと思っています。

宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代のアテンザワゴン、カッコいいですよね。いまでも全然古くないです。
中も椅子を倒すととても広いですよ。使い勝手も良くて、お勧めできると思います。

ところで、たしかこのころは一体型のオーディオがどーんとパネルに鎮座していて、純正ナビは上の方にモニターがやってくる形式だったと思います。しかしながら、この純正ナビの地図はすでにもう更新などが去れていないのではないかと思いますので、あまり良くないかと・・・なんとなく地図が出ればよいのでしたらいいのですが。そもそも、今ないということですから、中古なり新品なりを導入ということになると思うのですが、、正直あまり意味がないと思います。

パネルごと交換するキットは確かに高いですね。
http://kanatechs.jp/tbx/t004.html
こんな感じだと思いますが。。

結果的に、、
いまスマホをお使いでしょうか?お使いならばそれをナビ代わりにするように純正ナビのモニター位置にホルダーをつけて使われるのが一番良いのではないかと思います。

お使いでない場合は、一つの方法は、毎月500円から1000円くらいの費用がかかりますが、いわゆる格安スマホを導入して上記同様にナビとして使うことです。もちろん車から降りれば普通のスマホとしても使えます。

もう一つはポータブルナビの導入ですね。例えばこんな感じです。
http://kakaku.com/item/K0000651346/

車を入手されてから、ぴったりそこに収まりそうな大きさのものを選んで購入されるのがいいと思います。いわゆるスマホよりも、こちらのほうがナビとしての使い勝手はいいと思います。ただし、スマホだと地図は自動的に(結構遅れますが)最新のものになっていくのに対して、これらのナビは更新に費用は発生してしまいます。その分毎月通信代がかかることはないですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離