マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
796
0

MAZDAアテンザワゴンについてです。
先代アテンザスポーツワゴン(GH系)から
現行アテンザワゴン(GJ系)に乗り換えた、または両方を運転したことがある方はいますか?
現在、GJの2.2ディーゼル

、GJの2.5、GHの2.5で迷っております。
価格や燃費は考慮せず、走行性能のみでどのモデルが1番良いでしょうか。

補足

中長距離の運転、3〜4人乗車、高速道路での120km/hほどの巡航が多いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はGHの2500に乗っております。ただし、ワゴンですが。

旧型と新型なら新型でしょう。クラスアップしているので乗り心地・静粛性・内装質感が上がりましたからね。

GJは2000ガソリン、2500ガソリン、2200ディーゼル、の3種類のエンジンに乗りました。特にディーゼルは会社の社用車で良く乗るんですが、ズバリ新型アテンザは2200ディーゼルを乗るべきです。

新型の2500ガソリンはディーゼルのカラカラ音が嫌ならベストバイですし、ディーゼルを試乗しないなら、滑らかで力強いエンジンで不満ないと思いますが、ディーゼルの推進力は3000ccガソリンを凌ぎます。乗る価値がありますよ。

ただトルクが4000cc並みなので、6気筒3500ccクラスより力強いと思われるかも知れませんが、高回転エンジンではないので、フーガとかレクサス相手にしたら辛いです。

補足について
普通の使い方ですから、新型2000ccでも良いんじゃないでしょうか。

その他の回答 (1件)

  • 現行型の方が断然いいと思います。

    話題性ではディーゼルですが、年間走行距離(燃料代)とイニシャルコストの差額を計算して、価格差がペイできるのであれば、ディーゼルが良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離