マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
974
0

免許取り立ての初心者が、初代のアテンザスポーツワゴンを運転するのはどうでしょうか?運転しにくいでしょうか?初めはヴィッツのような小型車がよいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じです。安定してるほうがなれるかも。スピードだしすぎに注意しなくては。

その他の回答 (4件)

  • 初心者の方が運転するには大柄な車ですよ。
    (全長 約4.7m、全幅 約1.8m)

    大柄な車なので初心者の方が運転する状況を考えると、駐車時や狭路での運転では小型車に比べて持て余すサイズだと思います。

    また、10年以上前の車(マツダ車)ですので、故障といったトラブルも考えられます。

    『好き』で購入するには、それなりのリスクが伴う車でしょうね。

  • 慣れれば問題ないような。

  • 初心者に多いのは、パッソ、ヴィッツ。

    パッソは嫌ですよね。

    自分は免許取って1年経ちますがペーパーです。親の車である程度練習をしてからラクティスを買う予定。少し慣れてからアクセラを購入されたらどうですか?

  • 初代アテンザはボディーサイズもさほど大きく無いので問題ないと思います。しかし初代はけっこう年数が経っていますので、足回り特にブッシュのへたりからキシミなどが発生しますので、年式の新しい車をお勧めします。どうしてもアテンザが良いなら試乗したうえで購入下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離