マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,745
0

自動車に詳しい方に質問です!2003年式の初代アテンザスポーツワゴンに乗ってます。今日、走行中、急にエンジン警告灯がつきました。一度停車してエンジンを切って5分位してエンジンをかけてもまた点灯してつきっぱ

なしです。特に走行中に異音とかもなく、異常があるのかも分かりません。あさって、マツダに持っていくのですが、原因として何が挙げられるでしょうか?なんとなくですが、ちょっとの勾配をくだる時でもエンジンブレーキがかかってるような…
気のせいかな。

補足

回答ありがとうございます!みなさんの回答のO2センサーが壊れたまま乗り続けると車はどんな症状が出始めますか?ちなみに夜乗ったら初めはエンジン警告灯はつきっぱなしだったのですが、10分位走行して消えました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン警告灯のセンサーが壊れてるだけなら、今後乗り続けても問題ありませんが、本来エンジン警告灯が付くのはオーバーヒートやエンジンの甚大な故障等ですから、取り合えずディーラーに持ち込んで解決しないと、本当にエンジン壊れてたら突然止まって廃車ですよ。
センサー故障なら良いですね。

質問者からのお礼コメント

2014.5.15 10:55

ありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • O2センサーじゃないかな
    もっと言うと、O2センサーヒーター回路断線

    最近の車に付いてるものは、性能が良くなった分、壊れやすいです

    部品代は1~2万です

    それ以外だと、みてみないと解りません

    補足

    燃費の悪化
    汚い排ガスがたくさん出る→車検に通らない

    エンスト、エンジン不調
    体感的には、症状が出ないこともある

    もちろん、早く直した方がいいです

  • (。-`ω-)ンー

    多いのはO2センサーの故障。。

    あくまでも一般的に多いのは・・ね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離