マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
700
0

初めて車を買います。
そんなにお金もないし初めて乗る車なので、10年前の初代アテンザスポーツワゴンを購入予定なんですけど、外観とか、どうでしょうか??
他の人の意見を聴きたくて質問さ

せていただきました。
自分では10年前の車ですが、まぁまぁいい外観だなと感じてるのですが、どうなんだろうと思いまして..
すみませんが、よろしければ意見聴かせてもらえないでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代アテンザスポーツワゴンの前期23Zと後期23S両方所有歴あります。
まず外観デザイン、前期はスポーティー感が強く全面に押し出されていてシャープな感じです。
後期はスポーティーさが少し抑えられトゲトゲしさが無くなり大人のスポーツワゴンという感じ。
後ろ姿も少し違いがありまして、前期はライトONで尾灯が4つ点灯しますが、後期は両端の2つだけ点灯します。
内側2灯はダミーです。
改造すると4灯になりますが車検に通りません。
また、バンパーも前期は尖った印象が後期は丸みを帯びた感じになっています。

内装デザイン、前期は少年っぽい遊び心溢れるカラーリング。
オーディオパネルのボタンなど手探りでも分かりやすく操作性は良好。
後期は塗装やボタンの形状変更により質感が大きくアップ。
大人っぽい落ち着きのあるデザインになりクールでシックな内装になっています。
ボタンの操作性は前期よりやや劣る。
馴れれば問題ないレベルです。

ステアリング調整機構。
前期は上下調整のみで後期は上下+テレスコピック機構が付いておりドライバーにステアリングを近づけたり遠ざけたり出来る。
これは後期が圧倒的に運転しやすい。

後期はレインセンサーワイパーが装備されています。(グレードによるかも)

ボンネットのウォッシャー噴射ノズルが前期はボディー同色で、後期は黒のみ。
両型ともふたつのノズルから水が8本出ます。

動力性能。(これ大事)MT除く。
前期4速ATで後期5速ATです。

前期はやや回転上げてパワーを出すセッティングのため街乗りでも信号出だしや高速合流ではアクセルを踏み込んで回転をあげねばトルクが希薄なため常時回転高めで走ります。
最高燃費11Km/L・最低燃費4Km/L・平均6Km/Lです。

後期は低回転からしっかりトルクが出るので非常に運転しやすくなっています。
5速ATは変速も大変スムーズでパワーも低回転でかなり出るので回転を上げなくてもきちんと走りますからアクセル操作も自然と穏やかに済むので燃費も向上しています。
最高燃費15Km/L・最低燃費は6Km/L・平均7~8Km/Lです。
両方とも2300ccでハイオク指定です。

弱点は洗車機にかけまくった車体だとヘッドライトレンズの劣化が早く進行し傷だらけで黄色くなっています。
こうなってると夜間や雨天時非常に見づらいですからパス。
クリアーなヘッドライトの車体を探しましょう。

前期はHIDヘッドライトの不点灯もよくあったトラブルですから、不点灯になった時に備えて補償契約しておきましょう。
バーナーだけなら安く直りますが、バラストがイカれるとヘッドライトユニット全部交換になり6万円ほどします。
あとパワーウインドー作動不良も前期の持病です。
雨降りに閉まらないなど最悪ですからね。

後期ではとくに故障や持病らしいものはありません。
でも気を付けねばならないのがヘッドライトを点けていない時のパッシングです。
HIDはチョイ点けや点滅させるような作動は禁物です。
バーナー寿命が著しく低下する一因です。
GYアテンザはパッシングしたらハイビームのハロゲンと共にロービームのHIDも一緒に点きますから合図にパッシングを使う人は要注意です。

乗り心地は両方いいのですが、前期がやや硬めでスポーティー。
後期は少し硬さ控えめです。
しかしコーナリングでのロールは少なく非常に筋肉質な感じで頼もしい。

室内空間は広いし使いやすいし快適そのものです。
当時評価ではありますが国産車で内外共に格好良くて素晴らしい造りのステーションワゴンは無いと断言します。

あっでも中古車ではトノカバー故障率70%ですwww
買うなら平成17年からの後期型がちょうど10年落ちで手頃です。

質問者からのお礼コメント

2015.10.28 20:44

皆さん、ありがとうございました!
詳しく回答いただきましたので、ベストアンサーに選ばさせていただきました。
数年間、乗りつぶすつもりで乗ろうと思います。
ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4件)

  • 外見とかは特に個人の志向が強く出ますので、、

    他人の意見を聞きたくてなら、好きではありません。

  • 業界の者です
    今は人気が無い車です
    あまり売れないです

  • せっかくマツダ車を購入なさるのならもう少し頑張ってディーゼル車を買いましょうよ!!

  • 乗りつぶすならOK。
    10年前となると「マツダ地獄」が続いた時のクルマです。
    何を作っても売れない。買ったら売る時はマツダ以外で高値が
    つかない悪循環でみんなが敬遠してた時期。
    でも実はクルマはしっかりしてた。
    だから先々、下取りを考えずに乗りつぶすなら良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離