マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

車のことでお聞きしたいです。
古いマツダアテンザスポーツワゴンを譲り受けて、乗り始めました。
4人乗るとタイヤがフェンダーにあたるので、溝も少ないし、
タイヤを買い替えようと思います。

現在225/45/17です。
例えば215/45/17や215/40/17くらいにするとフェンダーに当たらないものなのでしょうか?
また強化クラッチで少しローダウンしてあるのですが、
少し道が悪いとハンドルをもってかれるので、怖いです。
女性の私には乗りにくく、かといって買い替えるお金もなく・・・
タイヤを変えたら良くなるものなのでしょうか?
全くの無知でして、どなたか教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サス(スプリング)
タイヤ
ホイール

全ての選択が間違っています。

初期型ATENZAであれば 215/45R17 が標準サイズですので
225/45/17は外径サイズが大きいです。

フェンダーに当たるのはホイールのオフセット値の選択が間違っているからです。
これはホイールそのものを適切なものに換える以外にはありません。

ハンドルが取られやすいのは一番はタイヤの形状や性格によるものです。
極端にスポーツ性の高いタイヤは取られやすくなるので
ほどほどのタイヤにすれば落ち着きます。

今回ホイールとタイヤはセットで換えたほうが良いでしょう。
スプリングを純正に戻してもフェンダーに当たる組み合わせは
走ってる最中には当たりまくるからです。
フェンダーに当たらないようにするにはホイールを換えるしか
ありません。

質問者からのお礼コメント

2018.2.13 11:15

大変丁寧にありがとうございました。
他のみなさんもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

その他の回答 (3件)

  • ホンマに無知で何が書いてあるのかも
    解りません
    タイヤ タイヤと言ってますが
    タイヤ交換する前に
    足回りがヘタってます
    走行キロはどのくらい?
    10万超えてたら
    ダメですね
    新品のダウンサスに換えたら良いですよ
    Ti2000とかだったらへたらないし丈夫です

  • タイヤの溝が減っているとハンドルを取られやすい気がします。

    ローダウンやめたらいいと思いますが。

  • こんにちは。

    225のタイヤを215に替えた所で車の挙動は差ほど変わりません。
    運転しやすくするには車高をノーマルに戻しタイヤとホイールも純正サイズに戻しアライメントの調整するしかないですよ。

    乗り難い車に乗り続けるのは事故を起こす可能性がそれだけ高いという事になります。
    そうなれば買い替えるお金所の話では無くなりますからその車を下取りに入れて運転しやすい車を購入するのが良いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離