ロータス ヨーロッパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
2,593
0

86やロードスターを叩く人って86やロードスターが遅いからと叩きますが。
ですがロータス・ヨーロッパや(フェラーリ)ディノやナローポルシェなどの昔のスポーツカーは86やロードスターより遅いですが。

ヨーロッパやディノやナローポルシェて遅いからスポーツカーとして認めないということなのでしょうか。
古いスポーツカーはタイヤは貧相だし。ハンドリングもいうほどたいしたことないし。ブレーキも効きませんが。馬力もぜんぜんありませんが。
86やロードスターが遅いと叩く人は。
ヨーロッパやディノも遅いから叩くのでしょうか。

と質問したら
古くてもスポーツカー
という回答がありそうですが

ですがディノと86が競争すれば86の圧勝だと思いますけど。

性能至上主義。馬力至上主義のスポーツカー信者はロードスターより遅いヨーロッパはスポーツカーとして認めないということですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

勝ち負けではないと思う。
速いだけがすべてではない。
スペックだけ凄くても、それが偉いわけでもない。
86やロードスターにダメだしする人は、そのへん理解が薄いのでしょう。

ハイパワーを求めるなら、それもいい。
ハンドリング命ならそれもいい。
最良のスポーツカーは、常に最新のスポーツカーという人もいます。
それは、それでいいでしょう

走らせるステージが違えば、また変わってきます。
ケーニセグやフェラーリーがどんだけ速くとも、
日本の荒れた路面の峠道では、ランエボやインプの方が、早いでしょう
その逆に、サーキットに持ってくると結果は違うかと。

結局は乗ってる自分が、満足できたならそれでいいと思う。

楽しみ方は、十人十色ですから。
スポーツカーは、どれだけドライブを楽しめるか?
では、ないでしょうか?

でも、
1970年代の車と2000年代の車を比べるのはナンセンス。
今の車と比べ、ハンドリングがいまいち、タイヤは貧層・・・
パワーがなく遅い・・・
それは当たり前、20年・30年・ヨーロッパなんか最終でも40年前
その間どれだけ技術が進歩したか・・・
当時はその貧相なタイヤが最新でハイスペックだったのです。

古い車には、現代の車では味わえない物を持ってると思いますよ。
いわば、CDとレコードを比べるようなものです。

ローバーミニだって、スポーツカーだと言い張りますよ私は…
最高時速90km/hでも、アルトワークスより遅くても
キャブが奏でる吸気音を聞き、低いグリップのタイヤと格闘し、
非力ながらも持てるパワーを100%引き出しコーナーを攻める・・
そして、思い描いた通りコーナーをクリアできたとき
気持ちいいと思うんですよ。
現代車では、まず味わえませんから…

その他の回答 (11件)

  • 階段登れ無いなんて、遅い以前だし。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス ヨーロッパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス ヨーロッパのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離