2025.2.7
ベストアンサー: ※ケーターハム・セブン ※モーガン・4/4 ※ロータスのヨーロッパとエスプリとエラン ※トライアンフ・スピットファイア ※MG・ミジェット ・・・奇しくも全て英車ですねー。別に英車ばかり乗ってるわけでは無いんですが。 いずれもガチのスポーツカーであり、驚愕の『ハンドリングマシン』でした。 ハンドリングが優れてさえいれば、加速性能や最高速はどうでもいいです、っというか、ワタシの『スポーツ...
画像のようなクルマ群は多くの共通性が在ります。 いつの時代の、 ナンと云うデザイン会社の 何ブランドなのでしょうか❓️ 手掛かりだけでも、解る方ありますか?
2025.1.31
ベストアンサー: おそらくは、ロータス エスプリを手がけたジョルジェット・ジウジアーロの会社では? https://www.webcg.net/articles/amp/43464
スポーツカーに詳しい方教えてください! 昨夜に追い抜かれたオープンカーの車種がわかりません。下に特徴を書きます。 ①リトラクタブルでMR2のような四角いヘッドライト ②ソフトトップのオープンカー...
2025.1.24
ベストアンサー: パルサーエクサコンバーチブルかな
ガレージハウスで、いつも車を眺めながら過ごせるとかよく聞きますがそんなに車って眺めたりしますか? 特に車すぎでも嫌いでもないのですがふと思いました。 買って5年経ってもそんなにずーと車眺めたりし...
2025.1.22
ベストアンサー: ウチは、ビルトインガレージで、居間に隣接して設置しています。 居間の壁がガラス張りにしてある部分があって、 そこにカウンターテーブルがしつらえてあります。 車庫は、電動シャッター、電動リフトを備えていて、 上に嫁さんのロータスエリーゼ、下に私のロータスエスプリを入れてます。 家が白とグリーンを基調にしてあって、車も白とグリーンです。 こう書くと、なんだかものすごーく贅沢なガレージに感じます。 他
最近の車って20万キロ程度じゃ燃料ポンプやウォーターポンプ壊れないんですか?
2025.1.6
ベストアンサー: 20万キロ乗ったことがないので、なんとも言えませんが、 そこまで距離いかなくても、壊れることはありますね。 冷却水漏れなどで、ウォポンをカラ回しすると、1発で壊れます。 メカシールなので、原理上短時間でもそうやって壊れます。 個人的に経験のあるウォポンは、AE86、ロータスエスプリ、フェラーリGT4、アルファロメオ155、ホンダライフです。 燃料ポンプは、結構やりました。 AE86、MG...
グッドイヤータイヤで、現行のNCTでなく、40~50年ぐらい前のスポーツタイヤだった時代のNCTについて。 当時のNCT装着車を調べていると、(自分が調べた限りでは)指定空気圧が低めに設定されて...
2024.9.27
ベストアンサー: そういう低圧でも使える設計のタイヤだったのでしょうね・・・ たぶん。 エスプリは、純正のエア圧は、年式によって扁平率が違いますので、 いちがいには言えませんが、ジウジアーロボディのタイプは、 最後のS3でも、前1.6キロ、後1.8キロ程度だったと記憶しています。 ウチのS1は、何が入ってるかな?と、見たら、 NCTではなく、フロント用と同じアロイホイールが入ってました。 前が非常に軽いだけで...
ジェンソン・バトンは、今は引退したレーサーと思いますが、モデルの道端ジェシカと結婚してわずか1年で離婚した人ですよね。 モータースポーツ界でも指折りの日本好きであることは知られていますが、肝心の...
2024.12.9
ベストアンサー: シューマッハと渡り合った人で超一流のドライバーでした。会見などでのエスプリの効いた受け答えも印象に残ってます。当時のF1はキャラの立った人が多くて面白かったですね。
AE86の形がかっこいいと思いますが、4AGでもなく、軽量さでもなく、ドリフトでもなく、土屋でもなく、豆腐屋Dの漫画でもなく、 Gr. Aレーシングカーのトランピオ・レビンが初めてハチロクという...
2024.12.8
ベストアンサー: 中学生くらいの頃(AE86が新車販売されてた頃)にカッコいいと思ったスタイルが3ドアレビンの赤黒みたいな感じでしたね。 「みたいな感じ」と言うのは当時はそこまで詳しくなく、例えばサニーRZ-1とか、似た形状で赤黒の設定がある車種もあったのでハッキリとレビンが良いと思ってたわけではなかった。 スーパーカーブームの頃のキッズだったので購入したのはスーパーカーをちっちゃくしたみたいなMR2で...
コンピューター制御の小排気量ターボ車等の圧縮比が高い車に新車時からハイオクを入れ続けると何らかの効果がありますか?
2024.12.6
ベストアンサー: 理論上は、無さそうですが、実際にはあると思います。 レギュラー仕様の車でも、ハイオク入れていますが、 体感的な違いはゼロではありません。 また、飛びぬけてチューニングのはげしい車に、レギュラーを入れると、 水温の上がり方が変わりますので、すぐに分かります。 デメリットもあって、ハイオクは最近の傾向で、添加剤を多めに入れるようになっているようです。 特に燃費が良い車が増えたため、給油インター...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ロータスエスプリターボが好きで購入しようと考えてます。 もちろん中古ですけど・・・。 走行距離3万キロくらいで今なら300万以下でも購入できるらしいので、なんとか手に入れたいと考えています。 そ...
2013.9.20
現在53才です。最初で最後の趣味車として予算300万前後でロータスエリーゼ、エスプリ、ヨーロッパ(1970年代)3車種から一つを選択する場合、メンテと修理に一番お金がかからず維持出来そうな車はど...
2013.5.4
クルマでカフェレーサーっぽいといったらどんな改造ですか? 先日「カフェレーサー」という言葉を初めて聞きました。カフェレーサーとは昔流行ったバイクの改造手法のひとつのようですが、これをクルマに当て...
2012.7.24
ロータス エスプリ ターボSEを所有されたことがある方いらっしゃいましたら色々お話を伺いたいです やはり維持費はそれなりに覚悟しなければいけませんよね?
2014.12.19
スーパーカー少年に強い印象を与えた車とはどういったクルマでしょうか!? まず絶対にランボルギーニカウンタック、 次にフェラーリのBBやテスタロッサ、 そしてポルシェターボ、928や914、 マセ
2023.3.4
若いうちは廉価な車で我慢すべきか、若いうちこそ乗りたい車に乗るべきか。という質問です。 自分は学生ながらMT車を買う目標があるのですが、理想と現実のギャップでどんな車を買うか悩んでおります。 ...
2023.6.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!