ロータス エスプリ のみんなの質問
nea********さん
2013.9.20 06:28
そこでちょっと質問したいのですが、エスプリのフォード製エンジンはタイミングベルトの〈こまとび〉が深刻だ、という話をきいたことがあります。
タイミングベルトの〈こまとび〉が起こると最悪バルブクラッシュしてしまうそうです。
ベルトのテンショナーを調節するとかして対処する方法はあるのでしょうか?
ご存知の方 恐れ入りますが返信いただけると大変うれしいです。宜しくお願いいたします。
m(_ _)m
補足
知り合いの整備工場の人の話では、2000回転くらいでも、 『予兆がなくても、突然〈こまとび〉してクラッシュしてしまうことがある』、ということでした。 残念ですがエスプリターボは諦めることにしました。 かわりに エリーゼ SC の程度のいいのをみつけることにします。 回答いただいた皆様 ありがとうございました。
ta1********さん
2013.9.22 18:07
いや~、残念ですね。実は僕もエスプリの同年代のニューシェイプを検討に入ったところです。
そういう不具合を気にされる方の乗る車じゃ~ないですね。壊れる事は承知の上で、それでもあまりある魅力がエスプリにはあるじゃないですか?
スタイリングという他ではまねのできない。
こういったことで諦めちゃうの、もったいなくないですか?
僕は今は911に乗っていますが、車としては911の方が良いのは百も承知です。でも子供のころからの夢を実現させようと思っています。
買った後で、タイベル云々が起きたら、残念~。明日からカローラに乗ろうぐらいの気持ちで僕はエスプリ生活に突入しようと思っています。
まさか、エスプリを通勤用に使うわけじゃないですよね。僕ももちろんお仕事用は別の車がありますし、壊れても工場に入院しても、生活に困るわけじゃありません。もちろん金銭的にはやばいですが(^_^;)
今まで、いろいろと外車を乗り継いできましたが、男44歳そろそろ最後の勝負車としてエスプリを選ぼうと思っております。
生意気言ってスミマセンでした<(_ _)>
そうそう、エリーゼSCですが、僕も友達の車で乗りました。全く別物ですね。但し、超軽量のあの操作感は他の車にない最高のものですね。僕もこんな車があったんだって、ビックリしました。但し、トヨタのエンジンがやっぱり官能的ではないんです。エンジン音が残念な音でした。友達もマフラーを変えたり苦労してましたが、正直うるさくなっただけ(^_^;)(本人には言えませんが)
それから、一つ忠告です。
ロータスは昔からぶっ壊れるけど良い車、だからトヨタエンジンになって信頼性が上がったということは日本車の信頼性と、ロータスの個性、最高かな~って思いましたが、誤解のないように。エンジン以外は日本製じゃないので、それ以外の部分は普通に外車で凄く壊れています。友達の個体も、エアコンダメでしたし、なんじゃかんじゃ修理ばっかりしていますよ。確かにエンジンのトラブルは少ないようですが、車はエンジン以外に様々な部品で作られており、このエンジン以外がどんどん壊れていました。
質問者からのお礼コメント
2013.9.24 18:39
回答ありがとうございました。
エンジン以外の故障については努力と根性で対処します。
hikaru6305さん
2013.9.21 10:01
対処する方法があったら苦労しません。
こういう車はもう1台買えるぐらい余裕があって、故障しても
「いやあ、また壊れちゃった」と笑って言えるぐらいの度量と
車への愛が無ければとても維持できません。
7Cさん
2013.9.20 19:58
S2?ニューシェイプ?どのターボかな?
いずれも友人に数人オーナーがいますがタイベルの駒飛びさせた人は聞きません。
エスプリにフォードエンジンは無いとの認識ですがね。
そもそもLotus車に乗ろうとするような人種は或る程度自動車と対話出来るような人でないと向いてませんよ。
(会話する訳じゃなく自動車の出すサイン?不具合の前兆が読めると表現すればいいかな)
それと提示金額の個体だと少なくともそこから200万円位は用意しておかないと不安一杯でしょう。
ttp********さん
2013.9.20 16:46
その程度のことで対処できるなら、皆とっくにやってます。
ebj********さん
2013.9.20 07:49
どの様な車でも、其の機構は非常に似てはいますが、其々メリット&デメリットを備えています。
メンテナンスはプロに任せれば好いんですょ。
http://photozou.jp/photo/show/2968997/187718086
2025.2.7
ベストアンサー:※ケーターハム・セブン ※モーガン・4/4 ※ロータスのヨーロッパとエスプリとエラン ※トライアンフ・スピットファイア ※MG・ミジェット ・・・奇しくも全て英車ですねー。別に英車ばかり乗ってるわけでは無いんですが。 いずれもガチのスポーツカーであり、驚愕の『ハンドリングマシン』でした。 ハンドリングが優れてさえいれば、加速性能や最高速はどうでもいいです、っというか、ワタシの『スポーツ...
画像のようなクルマ群は多くの共通性が在ります。 いつの時代の、 ナンと云うデザイン会社の 何ブランドなのでしょうか❓️ 手掛かりだけでも、解る方ありますか?
2025.1.31
ベストアンサー:おそらくは、ロータス エスプリを手がけたジョルジェット・ジウジアーロの会社では? https://www.webcg.net/articles/amp/43464
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ロータスエスプリターボが好きで購入しようと考えてます。 もちろん中古ですけど・・・。 走行距離3万キロくらいで今なら300万以下でも購入できるらしいので、なんとか手に入れたいと考えています。 そ...
2013.9.20
現在53才です。最初で最後の趣味車として予算300万前後でロータスエリーゼ、エスプリ、ヨーロッパ(1970年代)3車種から一つを選択する場合、メンテと修理に一番お金がかからず維持出来そうな車はど...
2013.5.4
クルマでカフェレーサーっぽいといったらどんな改造ですか? 先日「カフェレーサー」という言葉を初めて聞きました。カフェレーサーとは昔流行ったバイクの改造手法のひとつのようですが、これをクルマに当て...
2012.7.24
ロータス エスプリ ターボSEを所有されたことがある方いらっしゃいましたら色々お話を伺いたいです やはり維持費はそれなりに覚悟しなければいけませんよね?
2014.12.19
スーパーカー少年に強い印象を与えた車とはどういったクルマでしょうか!? まず絶対にランボルギーニカウンタック、 次にフェラーリのBBやテスタロッサ、 そしてポルシェターボ、928や914、 マセ
2023.3.4
若いうちは廉価な車で我慢すべきか、若いうちこそ乗りたい車に乗るべきか。という質問です。 自分は学生ながらMT車を買う目標があるのですが、理想と現実のギャップでどんな車を買うか悩んでおります。 ...
2023.6.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!