ロータス エスプリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,712
0

ロータスエスプリについて

オークションでエスプリ入札して、買っちゃいました。
すっごい古いキャブターボで型式は「82HI」です。
平行輸入車で、88年式くらいかと。
車検証は初年度登録平成10年となっております。
そこで、みなさまに教えていただきたいのですが、
①当方、札幌で、半年は車庫で眠らせます。キャブって、そういう使いかたに耐えられるのかなぁ?
②キャブ車って、チョークは、どこにあるのでしょう?
③メーターがマイル表示ってことは、アメリカ仕様?。イギリス仕様もマイルらしいのですが。見分ける方法あるのでしょうか。ハンドルは右です。。
④外装が塗装はがれ、全体にありますので、塗装しようと思いますが、FRP車体って、特別な塗装が必要なのでしょうか。
⑤キーがひとつしか、ないそうです。スペアを作ることは、できますでしょうか。
⑥走行が12万キロです。このようなクルマ、保持するにあたって、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。
すみません、ド素人な質問ばかりで。
貧乏な僕が、つい安いので買ってしまったのです。
なにとぞ、教えてくださいませ。

補足

たくさんの回答ありがとうございます。これからの出費や メンテナンスも、ろくに考えず、 アホでしたが、クルマの到着を心待ちにしております。 ところで、カタチが好きで購入したのですが、 キャブターボ「82HI」って、 何馬力なんでしょう?とことん、無知で恥ずかしい質問ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エライ物買っちゃいましたね。

友人にエスプリオーナーは沢山居るのですが解る範囲で・・・

他の回答と重複する事が多いとは思います。

①半年程度なら何とか維持できる範囲かな(定期的にエンジンは回すこと前提)

②オートチョークでしょう

③マイル表示でRHDなら英国仕様でしょう

④ここは深刻ですここら辺のロータスクォリティはお世辞にも良くありません
塗装面のひび割れ・色褪せはお約束、ある程度の諦めも必要?
北海道にもロータスの正規代理店も数社有りますのでそこに相談されると良いでしょう
(どこも現在エスプリは扱ってませんがFRP塗装に強い業者を知ってるはずです)

⑤ひょっとしてどこか空けられない所有りませんか英車は専用鍵の場合多し、ご確認を。
(ドアキー、燃料キャップと別れている事が有ります)スペアは作れます

⑥12万㌔は少々きついですね特にキャブターボ車は吸気系弱いです。

*結構金喰い虫の自動車みたいですよ。

今日本でエスプリをメインに扱っているショップさんは東京の「オーセンティックカーズ」さんです。

後当方が所属してるクラブHPのURL貼っておきますのでリンクに有るエスプリオーナーさんのHP覗いて見て下さい、
参考になる事が有るかも知れません。

http://lotusjps.com/


補足に対し。

88年モデルと言う事で・・・・

Lotus車はこの辺実に曖昧なので確実では無いとは思いますが。

恐らく友人の所有車とほぼ同じで265HP/6500rpmかと。

質問者からのお礼コメント

2012.3.28 00:55

みなさま、たくさんの回答ありがとうございます。
走行12万キロで、マイルメーター、右ハンドルのエスプリは4月13日に届きます。
だって、なんだか、カッコいいんだもん。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 回答①
    キャブ車の長期保管は、キャブの燃料を抜いておくことを、お勧めします。
    必ずといっていいほど、キャブ詰まりを起こします。
    どんな車のキャブにもドレンがあるので、ネジを回せば燃料が出てきます。

    ②車のチョークは手動と自動・半自動があります。
    チョークレバーのマークはバタフライバルブの図ですが、見慣れないと分かりにくいです。
    プルレバー式なら、文字で「CHOKE」で表していることもあります
    エンジン始動後、すぐにエンジン回転が上がるなら自動チョークです。

    ③イギリスは右ハンドルなのでイギリス仕様でしょう。(キロ換算はx1.6倍です)
    他の地域に輸出されて走りまわった可能性もあります。

    ④FRPは焼き付け塗装が出来ませんから、板金屋さんに説明すれば専用塗料は用意してくれます

    ⑤キーは直接鍵屋さんに相談したほうがいいでしょう、何とかなると思います。

    ⑥整備は外車も扱う整備工場でないと、部品が調達出来ませんからいい所を探しておくことです。

  • いいですね
    その型のエスプリ好きですよ
    キャブは基本的に壊れないですから大丈夫ですよ
    インジェクションよりずっと安心です
    チョークは手動かオートかは知らないです
    右ハンドルならアメリカ仕様はありえないのでイギリスかオーストラリア
    オーストラリアならメーターはキロ表示ですから、イギリス本国仕様だと思いますよ
    でも、いろいろと部品は変わってるはずですから判らないですが
    普通は排ガス規制の関係でイギリス本国仕様は日本には入れにくいのもです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エスプリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エスプリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離